スマートフォン専用ページを表示
かりーさびら(弐)
食べたり飲んだり沖縄民謡ライブしたり。
検索
<<
2018年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
12月の日々日記⑳2024予定外な年越しでした。
by lovin (01/11)
12月の日々日記⑳2024予定外な年越しでした。
by うつぼ (01/10)
12月の日々日記⑱イエローモンキー武道館からの神楽坂ラ・カシェット。
by lovin (01/04)
THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜日本武道館。
by lovin (01/04)
12月の日々日記⑱イエローモンキー武道館からの神楽坂ラ・カシェット。
by いつものY (01/02)
THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜日本武道館。
by いつものY (01/02)
2025アケマシテオメデトウゴザイマス。
by lovin (01/01)
2025アケマシテオメデトウゴザイマス。
by うつぼ (01/01)
THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜日本武道館。
by lovin (01/01)
THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜日本武道館。
by うつぼ (12/31)
最近の記事
(01/20)
かりーさびら(弐)→(参)
(01/04)
12月の日々日記⑳2024予定外な年越しでした。
(01/03)
12月の日々日記⑲舞天忘年会でした。
(01/02)
12月の日々日記⑱イエローモンキー武道館からの神楽坂ラ・カシェット。
(01/01)
2025アケマシテオメデトウゴザイマス。
(12/31)
THE YELLOW MONKEY TOUR 2024/25 〜Sparkleの惑星X〜日本武道館。
(12/30)
12月の日々日記⑰ぷからす家ウォーキング。
(12/29)
12月の日々日記⑯今年最後のミットタイム~連続キック。
(12/28)
12月の日々日記⑮今年最後の伊藤病院~壁の穴。
(12/27)
12月24日のマイファーム~タマネギのネット掛け~。
ラベルリスト
RIKIX
キックボクシング
スージーズ
マイファーム
中山
横浜
片倉
畑
舞天
長間たかを
カテゴリ
日記
(0)
未分類
(2)
ライブ
(631)
うちごはん
(1410)
外ごはん(横浜)
(926)
外ごはん(東京)
(218)
ヨコハマ
(76)
外ごはん(その他)
(373)
音楽
(32)
諸々
(77)
外ごはん(海外)
(43)
吉井和哉
(168)
広瀬洋一
(31)
映画
(307)
沖縄
(170)
阪神タイガース
(22)
備忘録
(11)
ゲイジツ
(7)
健康
(102)
アヤメ
(70)
旅行
(140)
外ごはん(沖縄)
(158)
TYO
(31)
テレビ
(10)
外ごはん(大阪)
(19)
ジョニー
(4)
スージー三線教室
(11)
畑
(404)
The HIGH
(16)
THE YELLOW MONKEY
(39)
結の会
(34)
手仕事
(3)
過去ログ
2025年01月
(5)
2024年12月
(31)
2024年11月
(30)
2024年10月
(31)
2024年09月
(30)
2024年08月
(31)
2024年07月
(31)
2024年06月
(30)
2024年05月
(31)
2024年04月
(30)
2024年03月
(31)
2024年02月
(29)
2024年01月
(31)
2023年12月
(32)
2023年11月
(30)
2023年10月
(31)
2023年09月
(30)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(28)
2023年01月
(31)
2022年12月
(32)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(32)
2022年02月
(29)
2022年01月
(31)
2021年12月
(32)
2021年11月
(31)
2021年10月
(31)
2021年09月
(32)
2021年08月
(37)
2021年07月
(33)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(28)
2021年01月
(31)
2020年12月
(33)
2020年11月
(30)
2020年10月
(31)
2020年09月
(30)
2020年08月
(31)
2020年07月
(31)
2020年06月
(30)
2020年05月
(31)
2020年04月
(30)
2020年03月
(31)
2020年02月
(30)
2020年01月
(31)
2019年12月
(32)
2019年11月
(30)
2019年10月
(31)
2019年09月
(30)
2019年08月
(31)
2019年07月
(31)
2019年06月
(30)
2019年05月
(31)
2019年04月
(30)
2019年03月
(32)
2019年02月
(31)
2019年01月
(31)
2018年12月
(35)
2018年11月
(31)
2018年10月
(32)
2018年09月
(39)
2018年08月
(33)
2018年07月
(41)
2018年06月
(32)
2018年05月
(31)
2018年04月
(30)
2018年03月
(31)
2018年02月
(28)
2018年01月
(31)
2017年12月
(31)
2017年11月
(30)
2017年10月
(31)
2017年09月
(30)
2017年08月
(31)
2017年07月
(31)
2017年06月
(30)
2017年05月
(32)
2017年04月
(31)
2017年03月
(31)
2017年02月
(28)
2017年01月
(31)
2016年12月
(31)
2016年11月
(30)
2016年10月
(32)
商品紹介
RDF Site Summary
RSS 2.0
2018年12月14日
上野いただきコッコちゃんで濃いにごり緑茶ハイ。
11月24日(土)
日暮里で色々ゲットしたあと、上野でいつものY嬢と待ち合わせ。
いただきコッコちゃんに行きました~。8月の神田以来、かんぱ~い。
北海道のお店ですが、お通しはもずく。
名物、鶏の唐揚げと塩ザンギ合盛りと枝豆。ジューシーです。旨!
前回注文してはまったネバネバ大根サラダ、納豆ダブル。
一時期うちでも作ったけど、、そういえば最近忘れてました。。また作ろうっと。
飲み放題120分(1580円)にしたので、2杯目は凍れレモンサワー。
イカのザンギ。
月見つくね。
凍れレモンサワー2杯の後は濃いにごり緑茶ハイ。この緑色が好き。
そろそろお腹いっぱいになってきたけど、コーンバター。
そして北海道産ホエー豚の鉄板焼き餃子。
お腹いっぱい。。でラストオーダー、濃いにごり緑茶ハイで〆。
いつもよりは控えめだったかな?
この頃ヤバかった死なすノートの話や、Y嬢の仕事の話等々、色々喋りました。
上野駅には大きなクリスマスツリー。パンダが所々に見えますね。
さらに〆のスイーツ。甘味はお茶付のメニューになっていました。
Y嬢は季節の栗とスイートポテトのパフェ。(名前忘れたけど、そんな感じだったはず)
ワタシは抹茶ババロアサンデー。ババロア部分、ねっとり美味しかったです。
ゴチソウサマデシタ~~。帰りの電車は爆睡、家に着いてからも眠くて眠くて。。
なのに、いざ寝ようとしたら、、久々に朝4時くらいまで寝付けないモードに入ってしまいました。。
濃いにごり緑茶&抹茶のせい??(笑)
ラベル:
上野
レモンサワー
緑茶ハイ
posted by suzukyon at 15:16|
Comment(5)
|
外ごはん(東京)
|
|
日暮里繊維街で大漁旗。
11月24日(土)
3連休2日目は、昼から布の街 日暮里へゴー!
すぐにコチラ、ジーンズやさんだけど、原反¥1000が気になって物色。
ジーンズの生地、、、うーむ、魅力的だけど、この日の目的はとりあえず衣装用布なので。。
次に気になった大漁旗の布。(何に使う?笑)
こちらのお店では920円、確認して買いたくなったら戻ってこようと。
布いっぱいで楽しい~~。
衣装用に蝶柄と無地の藍染、
そしてこっちのお店では800円だったので大漁旗も買っちゃいました。。
セブンのイートインでお昼ごはん。
夜というか夕方から上野で飲み会だったので、このくらいがちょうどよいです。
上野まで歩いて向かいますが、まだ途中のリサイクル着物のお店に吸い込まれて、、
2着ゲット。
また別のお店で帯2本。着物は左が3000円、右が1500円だったかな?
帯は両方1000円!!
日暮里、リサイクル着物のお店も多いです。
そして、こんなお店も気になる。「牛 豚 肉」。こういうお店のメンチとか美味しいんだろうな~。
コチラも気になるブッケン。
近寄ってみました。「準備中」の札、ということは現役なんですね。
洋食ニューマルヤ。
気になる。。のでググってみたら↓
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13053989/
次回、かな?
さ~、ちょっと買いすぎで荷物重いけど歩きます。
途中見かけたブッケン。
日本鳩レース協会、タモリ倶楽部とかでやりそう~~。(笑)
そろそろ上野到着。飲みま~す!!
ラベル:
日暮里
布
セブンイレブン
posted by suzukyon at 08:52|
Comment(2)
|
諸々
|
|
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ