2018年12月18日

11月の日々日記⑨がん検診。


11月28日(水)
がん検診で朝8時半、横浜市民病院がん検診センターへ。
3連休の食べすぎもあったので、歩いて行きました。
番号札取って待っていると8時半になって、職員の方が待合室の周りにずらっと並び、
「おはようございます(一礼)。これから順番に受付しますので、お座りになってお待ちください。」
って。デパートのオープン時間みたい。
DSC_2289.jpg


しばらくして呼ばれて、看護師の方と問診表の確認、そして順番の説明。
まずは採血からです。問診の部屋出る時、「いってらっしゃいませ。」って。
DSC_2290.jpg


採血、最近は慣れて針プチって刺すとこも見てられるようになったな。(笑)
次は、肝胆膵検査でエコー。この場所ががん検診センターを出て迷路みたいな通路通って本館に行きます。
もう3回目なので慣れたけど、最初は帰りに迷ったことも。
このエコーが一番待ち時間が長いです。検診以外の方もいるからか。
エコーの後はまた健診センターに戻って、肺と胃、そう、レントゲンとバリウム。
DSC_2292.jpgDSC_2294.jpg


6番のレントゲンで検査着に着替えて、(今年はジャージで行ったぜ。)そのまま、バリウムまで。
去年は胃カメラだったけど、カメラは2年に1回しかダメなんですよね。
どっちも嫌だけど、今回のバリウムきつかった。。後で胃が重くて重くて。。
DSC_2293.jpgDSC_2295.jpg


バリウム後、下剤と一緒に水を4,5杯飲んで、受付に戻ってゴール。お会計して終了です。
DSC_2296.jpg


結果は3~4週間後。オツカレサマデシタ。帰りも歩いて、11時過ぎには家到着でした。
DSC_2300.jpg


お腹は空いてるはずなのに、バリウムで苦しくて、、3時半ごろにやっとこの日の1食目。
葉大根たっぷりのサッポロ一番塩ラーメン。(葉大根⑧) シアワセ。
DSC_2303.jpg

posted by suzukyon at 09:31| Comment(2) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。