1月13日(日)
この日の朝で、いただいた飲み薬(抗菌剤、消炎剤)は終了。
夜、痛くなるのか??と、念のためにいただいた鎮痛剤ロキソプロフェンナトリウムを持ち歩きましたが、
特に痛くなることもなく1日終了。
昼はアヤメお稽古でおにぎりもちょっとずつモグモグ。
左で噛めば、ほぼ通常と変わらずに食べられるようになってきて、
夜は新羽でプチ新年会&忘年会打ち上げでした。
1月14日(祝・月)
冷凍ごはんがたまってきたので、朝は玉子雑炊。
そして昼から出かけて、まっちょ家の新年会。ライブして、飲んで食べて、特に傷みもなく。


この日の朝で、いただいた飲み薬(抗菌剤、消炎剤)は終了。
夜、痛くなるのか??と、念のためにいただいた鎮痛剤ロキソプロフェンナトリウムを持ち歩きましたが、
特に痛くなることもなく1日終了。
昼はアヤメお稽古でおにぎりもちょっとずつモグモグ。
左で噛めば、ほぼ通常と変わらずに食べられるようになってきて、
夜は新羽でプチ新年会&忘年会打ち上げでした。
1月14日(祝・月)
冷凍ごはんがたまってきたので、朝は玉子雑炊。
そして昼から出かけて、まっちょ家の新年会。ライブして、飲んで食べて、特に傷みもなく。


1月15日(火)
朝から抜歯痕がうっすらとウズウズ。ちょっと痛いようなイマサラ?
朝から抜歯痕がうっすらとウズウズ。ちょっと痛いようなイマサラ?
舌で触ってみても痕がどうなってるのかよくわからず、頬の内側がざらざら。
ガーゼっぽい感触、そういえばそんなこと先生言ってたかな?
縫ってある糸の先端は鏡で見えました。
とりあえず朝に玉子かけご飯食べて、いただいた鎮痛剤を1錠飲んで、太極拳教室。
ガーゼっぽい感触、そういえばそんなこと先生言ってたかな?
縫ってある糸の先端は鏡で見えました。
とりあえず朝に玉子かけご飯食べて、いただいた鎮痛剤を1錠飲んで、太極拳教室。

順調にふさがってきているらしい。
なんだろう?と思ったガーゼざらざらは、その通りでした。
傷が深いので軟膏ガーゼっていうのが埋められてて(そういえばそう説明されてた。。)、
抜糸と共に、それも取り換え。
なんだろう?と思ったガーゼざらざらは、その通りでした。
傷が深いので軟膏ガーゼっていうのが埋められてて(そういえばそう説明されてた。。)、
抜糸と共に、それも取り換え。
「ちょっと我慢してくださいね~、カサブタはがすような感じになります。」って、
バリっと剥がされて(そんなに痛くなかった)、消毒してまた新しいのを入れました。
5日くらいでまた交換することになります。
糸抜くとき気持ち悪いのかと思ったけど、これまたいつ抜いたのかわからないほど。(@_@)
帰って買い物行って、夜は舞天ライブでした。

バリっと剥がされて(そんなに痛くなかった)、消毒してまた新しいのを入れました。
5日くらいでまた交換することになります。
糸抜くとき気持ち悪いのかと思ったけど、これまたいつ抜いたのかわからないほど。(@_@)
帰って買い物行って、夜は舞天ライブでした。

とりあえず、親不知&隣の歯抜歯の件はこの辺で。