どれも美味しくいただいたのですが、、
着いて早々、父は去年も色々あったWindowsノートPCを出してきて、(何度も教えて~~の電話が来たやつ)
アンインストールしてほしいのがある、って相方に。
元々MAC使いの父ですが、母が参加しているコーラスサークルの会計でエクセル使う用に、
Windowsマシーン買って、なのに、母がそのマシーンを立ち上げるたびに色々出てきて嫌だとかなんとか、
そんな話をそれぞれが超自由に話しかけるし、
相方はアンインストール作業をしながら食べてるし、(PCの動作が遅くてね。)、
なんだか今年は慌ただしくて。(笑)
エクセルだけ使いたいなら、ネットワークにつなげないで使えば色々出てきたりしないよ、ってことにして、
ようやく話も落ち着いたころ、帰る時間。
15時くらいには参拝のヒトが交差点の先まで並んでいた大國魂神社を通って府中本町へ。

去年の日記見てみたら、ほぼ同じもの食べてますね。あ、白みそのお雑煮がまだだ!(笑)
実家のお節はあとどのくらい続くかな~~。
今年年男84歳になる父と、80歳になる母が、2日に行ったとき、
もしもの時は墓はいらないから、こうしろとか、
今のうちに色々あるものを処分しておこうとか、そんな話をしていました。
まだまだ元気なフタリですが、そんな歳なんだよね~~。
これからもずっと元気でいてほしいものです。