大泉さん主演の北海道シリーズとしては、
2012年の「しあわせのパン」
2014年の「ぶどうのなみだ」
も観てるので、3本目。
大泉さんのファンという訳ではないのですが、、観たいな、と思う映画に主演してることが多い。。(笑)
いや、好きですよ~~。北海道のエースですね。
北海道の海の見える牧場で搾乳と、チーズの修行をしている大泉さん、
羊牧場に来たばかりの岡田君、
無農薬、しかも耕さない、雑草も採らない自然農法の畑をやってる高橋努さん、
(すみません、顔は分かるけど、お名前初めて知った俳優さんです)
無農薬で米、大豆を育ててるマキタスポーツさん、
イカ釣り漁船船長の石崎ひゅーいさん(同じく名前知らなかった俳優さん)、
それぞれの食材を持ち寄って外で食べたり飲んだり、食べ物と大自然の映像。
そして素晴らしく美味しいチーズを作る小日向さん、
この食材のすばらしさを知った有名シェフ、眞島秀和さんが作る美しく美味しそうな料理。
みんなで仲良くわいわい楽しそう。
それぞれ色々抱えてるものとかもあるし、主演の大泉さんがチーズ作り、牧場から逃げ出そうとする、
というストーリーはあるんだけど。
予想通り、ストーリーに期待とか、細かいことを気にしないで観て楽しめばいい映画。
考えちゃうと、ここってなんでこうなったの?みたいなのはあるけど、
北海道の自然のきれいな映像と、美味しそうな食べ物、単純に仲間に入りたい!と思えばいいかな。
そりゃ、現実はこんなに日々楽しいことだけじゃないだろうし、そんなことはどうでもよくて。
それにしても、
美味しいものが出てくる映画好きっていうのが、過去の自分の映画日記を検索してよくわかる。
↑の「しあわせのパン」でワインとパン食べたくなって、っていう日記がその後に出てきたし、
「マラヴィータ」観た後のオリーブオイル祭りとか。。
それもそれだけど、今もよく使ってる皿が登場してて、、7年くらい使ってるのか、、長!
新しいのが欲しくなってきました。(笑)