2019年02月12日

2月の日々日記③2ヵ月ぶりの労災病院とAYAMEレコーディング。



2月3日(日)
節分。勝手に3連休最終日、アヤメお稽古からの晩御飯。
恵方巻はしないけど、豆は一応。歳の数はもう食べられません。。
DSC_3434.jpg


畑キャベツ消費のため、久々のお好み焼き。
DSC_3436.jpg


1枚目。
DSC_3437.jpg


2枚目はキムチ入り。見た目わからず。
DSC_3438.jpg


3枚目。

DSC_3439.jpg


食べすぎた~~。美味しかったけど、翌日体重が1kg増えてました。(笑)


2月4日(月)
2ヵ月ぶりの横浜労災病院通院日。夏日か!ていうくらい、一気に温かかった日です。
横浜は20℃超えてました。
DSC_3443.jpg


いつもの診察前採血。
DSC_3441.jpg


いったん外へ出て朝ごはん。いつもはうどん屋さんに行きますが、この日はタリーズコーヒーへ。
軽くフレンチトーストが食べたかったんだけど、、品切れで玉子サンド。。
これはこれで美味しかったけど、フレンチトースト食べたかったな~~。
DSC_3445.jpg


前回はすごく待たされた診察、、今回は11時~11時半予約で、11時20分に呼ばれて、30分に終了。
FT3,4は範囲内、TRAbはまた減ってて0.4でした。
TSHがまだ高い、FT3,4が基準内なのに、上げろ指令してるってことは、
自分のフィードバック機能、自己免疫がポンコツなのか?っていうのが気になるけど、
先生は、このTRAbが範囲内に入って半年くらいは薬を続けてそこから止めていく方向ですと。
前回1度薬ストップした時より、慎重でちゃんとしてる感じ。
甲状腺専門の先生になってるからかな。ちょっと安心感。薬も少し減りました。
DSC_3460.jpg


さて診察終わって支払いですが、今までにこんなのなかったくらい混んでて。
会計番号202番、モニター見ると、まだ150番。。52人待ち!?(@_@)
30分かかりました~~。。
DSC_3447.jpg


病院から横浜戻って、そのままスタジオPENTAへ。
おなじみのドラム側からの光景?

DSC_3448.jpg


いえ、長間先生のレコーディング中でした。見学~~。
DSC_3449.jpg


しかし、到着した時には、先生の録音はすでに終了で、コーラス録音からの見学。
アヤメの曲なので、コーラスの細かいとこが勉強になりました!!
DSC_3450.jpgDSC_3451.jpg


夜は再び横浜線で中山、バイトはフロア、14名様の宴会もあってパタパタ。
オツカレサマデシタ~~。
DSC_3454.jpg


水菜、ネギ、大根千切りと豚バラの酒蒸し。ポン酢とラー油で、ゴチソウサマデシタ。
DSC_3455.jpg



posted by suzukyon at 09:36| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。