リアル昨日は3月11日。テレビでも追悼式や、特集多かったですね。
被災地がもとに戻ること、被災した方たちが通常の生活に戻ることを願います。
あの日のことを色々思い出しながらの1日。画面で観た光景がものすごく怖かった気持ちも覚えてます。
そして、当時はまったく何もしてなかった防災グッズ。
特にまとめてはいませんが、現在のうちでは、
米、水、は日常使うものに米5Kg、水2L10~15本くらいの在庫を持つように、
モバイルバッテリーは24000mAh、ソーラー充電できるものを通常から使用、
簡易トイレはトイレの棚に、懐中電灯はリビングに吊るしてあります。
ラジオ、この前相方が買っていた、、カセットコンロとボンベも回転在庫的に。
そのくらいかな。
いつかは来るのか、、、合わずにすむことを願いますが。。。
ということで、日々日記に戻ります。
バイトはママとふたりキッチンでしたが、、フロアのMちゃん体調不良でお休み。
急遽お願いされたまさかのフジコさんがフロアに入ってくれました。
フジコさん、3年前くらいには中山スタッフ、そのあと関内店でスタッフしてましたが、
かなり久々で、オツカレサマデシタ~~~。m(__)m
帰ってプシュ。この日もリセットメニューで納豆大根サラダ。

でも昼にモスだったからな~~、、体重落ちません。。
被災地がもとに戻ること、被災した方たちが通常の生活に戻ることを願います。
あの日のことを色々思い出しながらの1日。画面で観た光景がものすごく怖かった気持ちも覚えてます。
そして、当時はまったく何もしてなかった防災グッズ。
特にまとめてはいませんが、現在のうちでは、
米、水、は日常使うものに米5Kg、水2L10~15本くらいの在庫を持つように、
モバイルバッテリーは24000mAh、ソーラー充電できるものを通常から使用、
簡易トイレはトイレの棚に、懐中電灯はリビングに吊るしてあります。
ラジオ、この前相方が買っていた、、カセットコンロとボンベも回転在庫的に。
そのくらいかな。
いつかは来るのか、、、合わずにすむことを願いますが。。。
ということで、日々日記に戻ります。
バイトはママとふたりキッチンでしたが、、フロアのMちゃん体調不良でお休み。
急遽お願いされたまさかのフジコさんがフロアに入ってくれました。
フジコさん、3年前くらいには中山スタッフ、そのあと関内店でスタッフしてましたが、
かなり久々で、オツカレサマデシタ~~~。m(__)m
帰ってプシュ。この日もリセットメニューで納豆大根サラダ。

でも昼にモスだったからな~~、、体重落ちません。。