2019年03月23日

入谷鬼子母神~上野「えんぱち」で昼飲み。


3月17日(日)

アヤメお稽古の無い日曜日。
相方が上野「いただきコッコちゃん」に行ってみたいと言ってたので、
日暮里繊維街で布購入→上野コッコちぇんで昼飲み計画を立ててレッツゴー。
ところが、、日暮里に着いてみたら、お目当てのお店、全部お休み。(涙)
そう、ちゃんとチェックしてなくて、まさか日曜が定休だったとは。。。
ということで、上野に向かってウォーキング。

入谷鬼子母神さん。初めて来た!
DSC_4122.jpg


福禄寿さん。お参りしました。
DSC_4123.jpg


その後歩いてたら、あれ?こんなとこに踏み切り?
親子連れが写真撮ってて。近寄ってみたら、「東京メトロ」の看板。
DSC_4125.jpg

柵の奥には銀座線?
DSC_4124.jpg


反対側に、銀座線の地上への出口がありました。へ~~!ここから出てくることがあるんですね。
DSC_4126.jpg


ここを通るとこ、見てみたい。
DSC_4127.jpg


すぐ近くに廃墟物件。反対側に周ってみたら、駐車場には警察車両や、地震体験車。
物件自体は元学校のようでした。
DSC_4129.jpg


上野到着~~。予想通り、アメ横辺はすごい人!
DSC_4130.jpg


上野公園も。
DSC_4132.jpg


表に咲いてる桜に群がる撮影者。
DSC_4131.jpg


きれいでした。ソメイヨシノはまだこの後ですね。(3/21開花宣言でした。)
DSC_4134.jpg


そして目的のコッコちゃんへ。
ところが!!ネットで確認したら、日曜は15時オープンってなってたのに、行ってみたら16時って。。
う~む、近くを見渡しても、開いてる店があんまり。
コッコちゃんで食べたいのでがっつりな感じの店には入りたくないし。

ということで、少し歩くけど、「えんぱち」さんに行きました。
DSC_4141.jpg


はい、乾杯!
DSC_4136.jpg


一番入り口側のカウンター席。落ち着きます。
DSC_4137.jpg


間違いない、ガツ刺し。
DSC_4138.jpg


お茶割に切り替えて。
DSC_4140.jpg


菜の花辛し和え。これも美味しかった~~。
DSC_4139.jpg


ラベル: 鉄道 上野
posted by suzukyon at 09:03| Comment(4) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。