2019年04月24日

4月の日々日記⑥キャベツのビール漬け&カブの塩こうじピクルス。

4月26日(金)
畑の帰りにJAの直売所「メルカート」に寄って、美味しそうな野菜たくさん買いました~。
DSC_4852.jpg


大きなカブも買ったので、漬物3種。
①ビール漬け
DSC_4853.jpg


・キャベツ、カブ、ニンジン合わせて400g
・ビール500㏄(発泡酒や第三のビールでもいいので、使っちゃった。笑)
・砂糖 大さじ3
・塩 大さじ1
・鷹の爪
DSC_4854.jpgDSC_4855.jpg


ジップロックに入れてジュワ~~。
DSC_4856.jpgDSC_4857.jpg


②塩こうじピクルス ③キムチ
DSC_4858.jpg


塩こうじとカンタン酢を適当な量、鷹の爪、ローレル。 キムチの素、少ししょっぱかったので酢で薄めて。
DSC_4859.jpgDSC_4860.jpg


1晩漬けて出来上がり。
キムチ以外はさっぱりしてるので、ごはんのお供にしなくてもバリバリ食べられます。
DSC_4879.jpg


夜は、前日買ったメンチとシウマイを相方と食べきりました。
つぼみ菜と納豆大根サラダも一緒に。
DSC_4861.jpg


コチラをプシュ。
DSC_4862.jpg


ゴチソウサマデシタ。お腹いっぱい。
posted by suzukyon at 10:41| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月23日

4月17日のスージーズLIVE@舞天。


4月17日(水)

水曜恒例、舞天中山でのライブでした。
57453668_2233994353532173_8991137352659238912_n.jpg


この日は中山教室の麦ちゃんファミリーが、お父さまバースデイでご来店。
58379119_2233994453532163_4781435340852297728_n.jpg57987797_2233994426865499_1670880730709753856_n.jpg


2日連続のマーリーや、ミホさん、沖縄好きで舞天初のクラさん、長間先生、、アリガトウゴザイマシタ。
58376704_2233994520198823_8757842365592371200_n.jpg57419041_2233994476865494_4171086197071806464_n.jpg


ライブ後、まさひろ水割りで。
DSC_4787.jpg


中味いりちー、枝豆、ポチキューいただきました。
DSC_4791.jpg


ゴチソウサマデシタ。
さて、今週水曜4月24日(水)は、平成最後のスージーズ舞天ライブです。ふふふ。

posted by suzukyon at 10:41| Comment(2) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月22日

ザ・イエロー・モンキー19年ぶりのニューアルバム「9999」。


ザ・イエローモンキー19年ぶりのニューアルバム「9999(フォーナイン)」。
DSC_4777.jpg


発売日前日の4月16日に届きました。このデザイン、綺麗で素敵。
DSC_4778.jpg



3月28日に日本武道館で開催された
「THE YELLOW MONKEY 9th Album『9999』世界最速先行試聴会」では

メンバーがサプライズ登場して全曲生演奏だったっていう。
いつものY嬢が応募して当選、お誘いいただいていたのですが、、その日はシフト入っちゃってたんですよね。


いきなりベースブリブリの1曲目!\(^o^)/
この音はまさに雷神鳥!ですよね?
13曲中7曲はすでに発表されている曲なので、初めて聴くのが6曲。
クイーンオマージュと思われる曲、昭和のかっこいい歌謡曲チック、
ちょっとバンドというより、吉井ソロを思い出す感じの曲などなど。
まだ3,4回しか聴けてないので、ツアー始まるまでに聴き込まないと!

で、アルバムはいいんだけど、、こういうのはちょっとな、ていうのがあって。
19年ぶり、てことで、いろいろあるのでしょうが、、
今回のアルバムリリース形態と特典がこんな感じ↓、
当然、初回生産限定盤を先行で注文していました。
が、ダウンロード版だけの特典「毛皮のコートのブルース」、これ欲しくなるわけですよ。
単品ダウンロード不可。むむむ。
たぶん、こっちも欲しくて両方購入するファンってたくさんいるんだろうな。
9999.jpg


これどうなんでしょうね~~?
前にも同じような記憶。
吉井ソロ時代の、「After The Apple」は特典で2つ買ったんだった。
DSC_4883.jpg


「砂の塔」も2枚ある?けど、、これはなんでだったのかさっぱり記憶がない。
当時の日記を読んでも書いてない。。通常版に何か特典あったっけ?
DSC_4885.jpg

吉井ソロ当時はバリバリサラリーマンしてたから、買っちゃえ~~ってなったけど、
今回、毛皮の、、のために+2300円は出さなくていいや、って、ダウンロードはやめましたよぉ。。


そして、今週末から始まるツアー。会員先行で初日静岡、9月の徳島取れたけど、
横浜アリーナは外れ→ぴあ先行であっさり取れて。
そこから武道館などなどの追加公演が発表されて、若干後出しじゃんけんみたいな感じもあったけど、
もちろん会員先行に申し込みますよねえ。。
そして、ツアー発表から各公演についてるトランプのマーク、、
やっぱり、このマークごとに内容が違うらしい、そうすると全マーク行きたくなるってもんだよねえ。(笑)
武道館は自分は全滅、一緒に申し込んでくれたY嬢が1日当たったので、もう1日を2次先行、結果待ちです。
モンキートランプ.jpg


タワレコとのコラボカフェももう始まってるし。
https://tower.jp/article/news/2019/03/22/c101
平日はまだ空いてるのかな?渋谷、近いんで行こうと思えば行けるんだけどねえ。
たわもん.jpg


ラジオやテレビ出演も目白押しでついていくのが厳しい、、
FBや公式LINE、ツイッターでどんどん情報が流れてきて、多少お腹いっぱい感もあるし。
メインの音楽ものは録画とかしてるけど、ZIPとか、情報番組系はもう。。
雑誌もたくさん出てるけど、まったく買っていません。
吉井ソロの時は必至で集めたけどなあ~~。。(遠い目。。)

ラジオも予約録音できないので、家にいたら聴いてるけど、
NHK-FM「サウンドクリエーターズ・ファイル」なんて2週分聴けてません。
聞き逃しやってくれたらいいのになあ。

なぜか家のPCのradikoエリアが大阪なのでこれは聴けちゃいました。
FM802.jpg


オールナイトニッポンゴールドは、あると思ってた大阪エリアでの放送無くて、
慌ててスマホのほうで、録音マシーンをセットしてバタバタ。ああ、振り回されてる。

でも、、吉井ソロ、TYO時代に比べるとモンキー愛が減ってる気がする。。
ツアー始まったら復活するのかしら???

posted by suzukyon at 09:12| Comment(0) | THE YELLOW MONKEY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。