2019年04月21日

4月19日のキッチンファーム~菜の花マルチ~


4月19日(金)

相方とバスで畑へ。日差しはそんなでもないけどジワ~~っと暑い。
DSC_4843.jpg


夏苗植え付け準備で、スティックセニョール、芽キャベツ撤去して耕します。
これ↓ね。
DSC_4819.jpg


こっちは芽キャベツ。
DSC_4832.jpg


花部分をザクザク切って、木になってる元を根っこから引っこ抜いて、
ファームの堆肥を入れて耕します。
DSC_4831.jpg


GW中に植え付けする畝も堆肥入れて再度耕して、敷きわらと菜の花でマルチしておきます。
今までは黒マルチしてたけど、、天然のほうがいいし、今年は藁マルチメインで行こうと。
DSC_4833.jpg


菜の花マルチ!(*^▽^*)
DSC_4834.jpg


仕上がり。
DSC_4835.jpg


2週間前くらいに蒔いた種も順調に、先週はみんな同じに見えた双葉も、区別できる形になってきました。
葉大根。
DSC_4826.jpg


コカブ。
DSC_4827.jpg


ラディッシュ。
DSC_4828.jpg


しまな。
DSC_4829.jpg


からし菜。
DSC_4830.jpg


時間のかかる玉ねぎちゃんの様子。
DSC_4825.jpg


そして、この日は、コチラも新たに蒔きました。
DSC_4842.jpg


山東菜を追加したので、予定変更でこんな感じ。スティックセニョールの跡地にピーマン。
2019夏.jpg


ナス、ピーマン、きゅうり、トマトの植え付けは、4月29日予定。
エゴマとシソ、今年も野良ちゃんが出てくるかな?出なかったら苗買わないとね。(笑)
DSC_4836.jpg


おつかれ~~、で、お昼ご飯。
DSC_4838.jpg


ボリジがまた増えてる!?
DSC_4845.jpg


ワサワサでかわいいです。
DSC_4846.jpg

posted by suzukyon at 10:00| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月20日

4月の日々日記⑤和牛の芸術品「川窪牛豚肉店」のメンチとシウマイ。


4月17日(水)
自転車乗って中スポーツセンターまで。
今通っている太極拳教室、神奈川スポーツセンターが来季から改修工事で
9か月くらい休館してしまうので、その間通える太極拳教室、ここなら曜日、時間、場所的に可能かと。
見学させていただきました。
そしたら、今の教室の先生のうちのおひとりが教えられていたのでラッキー!!
DSC_4779.jpg


今の先生の中で、おひとり、すごく自分に合ってる教え方をしてくれる方がいるので、
ほんとはその先生がいるセンターがいいんだけど、、そこは曜日も場所もちょっときびしいんです。
9か月、自転車40分乗ってここに通いますかね。
ジョギング用ツールで経路確認したよ~~。↓
20190417自転車.jpg


見学帰りに山下公園でおにぎり食べてしばし休憩。すごく曇ってたけど、温かかった。
DSC_4784.jpg


通りかかった県民ホール駐車場にアルフィーの機材車。
DSC_4785.jpg


ホール前にはグッズ販売の長い列が何重にもできてました。そうなのか、アルフィー。
まだ売れてなかったころ好きだったんですよ。バンド形態じゃないころの2枚目のLP持ってます。
「無言劇」とか、、売れてからもしばらくは注目してたけど、、アルバムは買わなかったかな。ふふ。

OK寄って帰宅。
バタバタと夜は舞天ライブでした。



4月18日(木)
シーズン2回目のタケノコごはん。
DSC_4794.jpg


前回よりも美味しかったような。。
もち米、前回は米と半々にしちゃったので多かったかな。
あと、今回は醤油→だし醤油で。
DSC_4795.jpg


ということで個人メモ。
・米2カップ(内もち米0.5カップくらい)
・タケノコ
・出汁
・だし醤油 大さじ 2と1/2
・みりん 大さじ 2と1/2

昼はジョギング、臨港パーク折り返しコース。
DSC_4798.jpg


気持ちのいい天気。
DSC_4800.jpg


もうツツジも咲き始めてます。
DSC_4804.jpg


そして、帰りに気になっていたこのお店に寄って、メンチとシウマイゲット。
DSC_4806.jpg


受け取った時のずっしり感にビックリ!肉ずっしり!(*^▽^*)
DSC_4807.jpg


袋からあふれる肉のいい香りが部屋に充満。(笑)
DSC_4809.jpg


メンチ、蓋が閉まってません。
DSC_4808.jpg


お昼にシウマイを2個食べてみました。レンジで温めてジュワ~~、うま~~。
DSC_4810.jpgDSC_4812.jpg


ジョギングのほうは、、
前も走った時にちょっと違和感が出ることのあった右ひざがあれ?って痛くなったので、
折り返し、横浜中央市場が見えたあたりからウォーキングに変更。。
いつもはそのままにしてたら治ってたんだけど、今回はまだ歩くと痛くてちょっとまずい。。
こういう間接系ってやったことないので、どうなっているのか??長引いたら病院行きますか~~。

距離 5.68km 時間 00:50:18 平均ペース 8:52min/km 途中から歩いてるから、そりゃそうか。
でも前回の10kmと平均すると同じくらいのペース。(笑)
20190418.jpg


夜バイトは、キッチン予定だったけど、変更あってフロア担当。
遅い時間からタラタラとお客さんが途切れない感じで、0時06分の横浜線で帰宅。
楽しみにしてたメンチを1個。デカい!
DSC_4817.jpg


ジュワ~~~、です。肉の味がジューシーで美味しい。ゴチソウサマデシタ。
DSC_4818.jpg

posted by suzukyon at 10:46| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月19日

4月の日々日記⑤焼きマシュマロ・タルト スモア[あまおう]。

4月12日(金)
朝ごはん食べて久しぶりにミシン作業。衣装1着。
DSC_4671.jpg


お昼ご飯はきつねうどん。
お揚げさんを炊いたあとに、うどん茹でて、一度水でしめて、またお湯を沸かして麺温めて、、
うどんだし作って、、コンロ3台、袋ラーメンよりも手間かかりますな。(笑)
DSC_4673.jpg


夜はこの週2回目の舞天ライブでした。
アフター、楽しくてしゃべりすぎ、あんまり食べなかったので帰って残り物をつまんでおやすみなさい~。
DSC_4678.jpg



4月13日(土)
朝から畑行って自然薯植え付けして、昼ご飯はひさびさスパゲティ。
前にいただいていたふきのとうオイルがまだ1人前分くらい残ってたのです。美味すぎる。。
DSC_4707.jpg




4月14日(日)
朝はタケノコごはん。
DSC_4721.jpg


この季節に1回は食べたい。
DSC_4722.jpg


残りはおにぎりにして、アヤメお稽古休憩中にパクリ。
夜は綱島でアヤメ飲み会でした。


4月15日(月)
前日のアヤメ飲み会から、ちゃんと電車のある時間に帰って(笑)、
ピラティス、春教室スタートの日。
DSC_4762.jpg


久々にコアしめた~~~、で帰ってお昼ご飯。
DSC_4764.jpg


冷蔵庫にあるものでチャーハン、というより焼きめしって感じかな。
DSC_4765.jpg


バイトから帰ってプシュ。
冷蔵庫にあったもやし、もう賞味期限がちょいと過ぎてたので、
葉玉ねぎと一緒に炒めてモリモリ食べて、ゴチソウサマデシタ。
DSC_4771.jpg



4月16日(火)
太極拳教室から帰って、
いただきもののお菓子、あまおうのスモア。ぽよよんマシュマロとチョコとタルト、不思議な触感です。
DSC_4773.jpgDSC_4774.jpg


スモアって商品名?って思ってネットで見てみたら、
S'MORE(スモア)はアメリカやカナダで昔から愛されている伝統的なアウトドアスイーツです。
マシュマロを炎であぶり、チョコレートとクラッカーで挟んで食べると、
サクッ!トロ〜ッ!子供が「Give me some more!(もうひとつちょうだい!)」と
言ってしまう美味しさからこの呼び方になったと言われています。
DSC_4814.jpg


知らなかった~~。まだまだ身近にも知らない食べ物ってあるんだな。。

別の日にオススメと書かれていたレンジ500W5秒やってみた。マシュマロがとろり、
これまた不思議な食感。だけど食べづらい。(笑)
DSC_4816.jpgDSC_4815.jpg


元々マシュマロがあまり好きじゃないので、おいしいけど、わざわざ自分でってことは無いかな。
ゴチソウサマデシタ。

夜はバイト、キッチンでしたが、この日は「お笑い」ライブで、久々にかなり忙しかった。
アメリカンステーキ6枚焼いたし、ちゃんぷるー系6、ポー玉3、ちゃんぽん、そば2、とんぺい2、
ポチギ炒め、、チーズひらやちー2、、あとなんだっけな??いっぱい作りました~~。
つ~か~れ~た~~~~!で帰ってプシュ。新玉ねぎスライスと、冷凍しておいた豚肩ロース塩こうじ。
YEBISUプレミアムエール、かなり美味しいんだけど、このデザインはなんとかならなかったのかなあ。
DSC_4776.jpg
posted by suzukyon at 08:56| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。