2019年04月18日

アヤメ飲み会@綱島「魚鉄食堂」&「玉の家」。


4月14日(日)

久しぶりのアヤメ飲み会でした。
長間先生の舞天ライブ(ワタクシ太鼓サポ)貯金で飲む会、毎回楽しみにしてます。
前回は去年の10月、沖縄男旅打ち上げの名目で元住吉、
今回は、綱島にある「魚鉄食堂」さんで、名目は特に無しの飲み会、
貯金がだいぶたまったので行きましょう!って少し前に先生に言って開催されました。
長間先生、ケイさん、マスミちゃん、ミノルさん、スージー、ワタシ。
DSC_4725.jpg


乾杯!!
DSC_4726.jpgDSC_4727.jpg


枝豆はマストアイテム。
DSC_4728.jpg


お寿司は、テーブルにあるリストにチェックを入れて渡すスタイル。
ワタシは注文しなかったのですが、(体重増量中にて、炭水化物控えめ。。)どれも美味しそうでした。
DSC_4729.jpg


さつま揚げフワフワ。
DSC_4731.jpg


イカ一夜干し。これもあると注文しちゃうアイテムです。
DSC_4732.jpg


先生が「ホッケ好きなら、ここのは美味しいよ。」って言うので注文。でか!
肉厚でほろほろ、美味しかったです。
DSC_4733.jpg


で、これがまたびっくりしたつくね。つくねっていうかハンバーグみたいな大きさ。
DSC_4734.jpg


1個に黄身1個、肉汁!これだけでお腹いっぱいになりそう。(笑)
DSC_4735.jpg


ゴチソウサマデシタ。どのお料理も美味しかったし、ほかにも気になるメニューがたくさん。
でもこのメンバーだとめちゃめちゃしゃべっちゃうので、、多少料理そっちのけになりがち、
またゆっくり来てみたいです。

そして2次会も予約してるっていうことで、タクシーで向かったスナック。
タクシーで、、、っていうのが沖縄っぽい。
DSC_4736.jpg


スナックって言ってもおしゃれなバー的、おつまみも注文するスタイル。
(スナックってママさんが適当に出してくれるイメージなのですが。)

DSC_4737.jpg


お通しが納豆で、先生食べられず。(笑)
DSC_4738.jpg


1次会から、「2次会ではナポリタン食べるから。」って言ってた先生が早速注文。
ここのナポリタンが好きだそうです。(*^▽^*)
ケチャップじゃなくてトマトソース、けっこうさっぱりタイプ。
太麺でケチャップの濃いのも好きですが、これも美味しかった。
DSC_4739.jpg


そしてカラオケ大会。入力する先生に、楽しそうなミノルさん。
DSC_4741.jpgDSC_4745.jpg


先生のお弟子さんペアも先に来ていてここで合流したのでした。
DSC_4750.jpgDSC_4753.jpg


平成もあとちょっとで終わり、
山本リンダとか、キャンディーズとか、沖縄民謡とか、、歌いました。(ザ・昭和)
S__57843719.jpgS__57843721.jpg


この日も楽しかった!
次回開催は、また貯金がたまった頃、半年後くらいかな??

posted by suzukyon at 10:33| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月17日

4月のバンド練習と中華珍来でヒトリぎょビー。


4月13日(土)

月イチバンド練習@スタジオPENTA横浜。
朝から畑だったので、ちょっと疲れ気味で、、1曲ごとに休憩。(笑)
DSC_4711.jpg


練習後、ですが、みんな風邪気味だったり体調イマイチだったので、そのまま解散!
最近、気温の変化が激しいからね~~。。
と言っても帰って作るの面倒だし、、でもヒトリ飲みはちょっとな、、ということで、
久々に中華珍来さんへ吸い込まれました。超混んでた!
カウンター端っこ(ほとんど料理の出てくるとこ)に着席してビール。
DSC_4713.jpg


で、餃子ともやし炒め。
DSC_4716.jpg


ここは割と小ぶりな餃子。前とちょっと味変わったかな?さっぱりした感じになったような。
DSC_4717.jpg


もやし炒め、だけど、ほかの野菜や豚肉も入ってます。
けっこう量あって食べきれるか心配だったけど、
DSC_4714.jpg


完食!ゴチソウサマデシタ。
DSC_4719.jpg


これで1550円。
ここはいつもそこそこ混んでますが、美味しいしサクっと飲んで食べるには最高!
またそのうちに。

来月はみんなで300円、行けますように。(笑)


posted by suzukyon at 09:25| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月16日

4月10日と12日のスージーズLIVE@舞天。


4月10日(水)

平成最後の大寒波と言われた東京でも雪だった日。
なので、全然お客さん来ないんじゃない?って思いながら舞天へ。
ところが、ありがたいことにカワバタさん、オーノさん、タナカちゃん、そしてきんちゃんまで!
さらに前日もいらしてた新規のお客様も2日連続でいらっしゃってました。
57238746_2229252610673014_2652924397349765120_n.jpg


久々にオーナーも仕事してた、そんな常連さんの舞天感満載だったので、
リクエストとか聞きつつ、自動車ショー歌からのカチャーシーで〆でした。
56883514_2229252810672994_3142952446104436736_n.jpg


アフターライブがまた楽しくて飲みすぎ、左はワタシのまさひろ、右はオーノさんの白百合。
DSC_4660.jpg


ニンジンしりしり、
DSC_4656.jpg


ステーキをオーノさんにごちそうになりました。m(__)m
DSC_4657.jpg


ステーキも美味しかったけど、餃子の話で盛り上がって、、超餃子モードになった日でした。

続けて
4月12日(金)
諸事情により、この週2回目の舞天ライブ。
ライブ後に聞いてみたらプロボクサーだったチームや、知り合いのカップル、マリコさん、シゲちゃん、
1年ぶり?のカズちゃん、リクエストもいただいたりでにぎやかな日でした。
この日のライブ後も楽しすぎで、飲みすぎ~。
DSC_4675.jpg


久々のポチキューも美味しかったな。
DSC_4674.jpg


DSC_4676.jpgDSC_4677.jpg


ふと気づけばもう時間が!
ダッシュで0:06に乗れました。オツカレサマデシタ~~。

posted by suzukyon at 09:46| Comment(2) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする