2019年04月05日

4月4日のキッチンファーム~春の種蒔き~


4月4日(木)

3月の日々日記が少し残っていますが、季節感もあるので昨日の畑日記。
変に寒い日が続いたけど、ようやく日差しポカポカだったので畑へ。(空気はまだ冷たかったけど。)
スティックセニョールはもうこんなに花だらけ。
DSC_4473.jpg


で、、ニンジンと玉ねぎの畝、虫よけネットの中になぜか蜂がたくさん入り込んでて、、
ネットがあって出られなくなってる感じだったのです。10匹くらいいたかなあ。。
怖いから少し開けて様子見てたけど上に上に行って入り込んじゃ会うので、
仕方なくネット裏返してあげたら飛び立っていきました。なんだったんだろ~~?
DSC_4475.jpg


蜂がいなくなった後のニンジン。
DSC_4476.jpg


同じく玉ねぎ。
DSC_4477.jpg


で、この日の目的の種蒔き。左からコカブ、ラディッシュ、しまな、からし菜。
その上の玉ねぎとニンジンの間に葉大根。
DSC_4478.jpg


ネットも張って終了。
DSC_4483.jpg



最近は、黒マルチ使うのやめてます。
サカタのタネで買った敷きわらをチョキチョキ切って持っていきました。
ブログ用201904.jpg


からし菜のほうの畝は細かいやつ、葉大根のほうは長めのを敷いてみました。
DSC_4485.jpgDSC_4486.jpg


ニンジンとスティックセニョールも収穫、花も食べられるけど、きれいだから飾ろうかなと。
DSC_4479.jpg


DSC_4487.jpg


畑入り口付近にボリジ群生してます。
DSC_4491.jpg


フワフワでかわいい花。

DSC_4493.jpg


帰り道の桜もやっと満開!
DSC_4496.jpg


こっちは濃いピンク。

DSC_4497.jpg


フラワー緑道にたくさんあるんですが、、なんて種類???

DSC_4500.jpg


先日、伐採された桜が多かったって書いた幸ヶ谷公園も満開かな。
DSC_4502.jpg


帰って、スティックセニョールの花を見ながら、捕れ立て野菜で昼ご飯。
DSC_4509.jpg


発芽を楽しみに、ゴチソウサマデシタ!!

posted by suzukyon at 09:51| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする