4月19日(金)
相方とバスで畑へ。日差しはそんなでもないけどジワ~~っと暑い。

夏苗植え付け準備で、スティックセニョール、芽キャベツ撤去して耕します。
これ↓ね。

こっちは芽キャベツ。

花部分をザクザク切って、木になってる元を根っこから引っこ抜いて、
ファームの堆肥を入れて耕します。

GW中に植え付けする畝も堆肥入れて再度耕して、敷きわらと菜の花でマルチしておきます。
今までは黒マルチしてたけど、、天然のほうがいいし、今年は藁マルチメインで行こうと。

菜の花マルチ!(*^▽^*)

仕上がり。

2週間前くらいに蒔いた種も順調に、先週はみんな同じに見えた双葉も、区別できる形になってきました。
葉大根。

コカブ。

ラディッシュ。

しまな。

からし菜。

時間のかかる玉ねぎちゃんの様子。

そして、この日は、コチラも新たに蒔きました。

山東菜を追加したので、予定変更でこんな感じ。スティックセニョールの跡地にピーマン。

ナス、ピーマン、きゅうり、トマトの植え付けは、4月29日予定。
エゴマとシソ、今年も野良ちゃんが出てくるかな?出なかったら苗買わないとね。(笑)

おつかれ~~、で、お昼ご飯。

ボリジがまた増えてる!?

ワサワサでかわいいです。

posted by suzukyon at 10:00|
Comment(2)
|
畑
|

|