お通しがコレですって!お店の方が焼いてくれます。
刺身醤油が2つ。どちらも甘いお醤油です。色も違いますね~~。
右のはさすがに熊本、かなり甘いので、ほぼ左の男鹿なまはげ醤油でいただきました。
この日も食べます、ぎばさ。
ネバネバなのに、シャキシャキ食感もあって、かなり気に入っちゃいました。
コチラです。左から順に飲んだのですが、真ん中のが一番好きだった!
こうやって写真で見ると、真ん中が一番黄色い、、やっぱりこういうのが好きなのか自分。
いい感じに飲んでいると、なまはげさま登場!!
各グループを回ってくれます。
そういえば、それまでいらした一番デキル感じの男性スタッフさんがいない?(笑)
この日は連休最終日だったからか、ワタクシたち含め4組くらいしかいなかったようで、
「これしかいないのか?」って言いながらお帰りになりました。
後からスタッフさんが持ってきてくれたなまはげさまからのお土産です。(笑)
なまはげさま、ありがとう~~。
イカの肝焼き。あったら絶対頼むやつ。
手前、鰊のお切込み。青森で鮭のお切込みを食べて美味しかったのですが、鰊は初めて。
酒が進む味~~。
と言いつつ、、秋田の焼酎にチェンジ。たしか「米蔵」っていうやつだったかと。
〆にきりたんぽ焼きもいただきました。
おなかもいっぱい、ゴチソウサマデシタ!
この日も早めにホテル戻って2次会。
2日目終了~~。