2019年05月17日

GWの秋田旅行⑥なまはげさま登場の秋田番屋酒場。


5月6日(月)

2日目の夜の部、前日満席で入れなかったコチラへ。
ホテルからも駅からも近いビル内、秋田番屋酒場。一応電話で予約しました。
DSC_5493.jpgDSC_5494.jpg


広いカウンター席もありましたが、半個室のような広いテーブル席へ通されました。
DSC_5506.jpg


お酒の前に胃を温めてください、と出されたお出汁。ほっとしますね。(呑み鉄してきたしな。笑)
DSC_5495.jpg


お帰りビールで乾杯!
DSC_5496.jpg


お通しがコレですって!お店の方が焼いてくれます。

DSC_5497.jpg


出来上がり。ぷりぷり旨!
DSC_5504.jpg


グランドメニューのほかにオススメもあります。日本酒もね。
DSC_5499.jpgDSC_5505.jpg


限定2食のウマヅラハギ、あと1つあります!ってすごく勧められたけど、、
もちろん美味しそうだけど、、いいお値段だし、お刺身盛り合わせに。
DSC_5502.jpg


刺身醤油が2つ。どちらも甘いお醤油です。色も違いますね~~。
右のはさすがに熊本、かなり甘いので、ほぼ左の男鹿なまはげ醤油でいただきました。

DSC_5500.jpg


この日も食べます、ぎばさ。
ネバネバなのに、シャキシャキ食感もあって、かなり気に入っちゃいました。

DSC_5507.jpg


そして日本酒。チトセザカリ純米吟醸です。うまい、、好きな味。
DSC_5508.jpgDSC_5509.jpg


その次は、旨口セット。
DSC_5511.jpg


コチラです。左から順に飲んだのですが、真ん中のが一番好きだった!
こうやって写真で見ると、真ん中が一番黄色い、、やっぱりこういうのが好きなのか自分。

DSC_5512.jpg


いい感じに飲んでいると、なまはげさま登場!!
各グループを回ってくれます。
そういえば、それまでいらした一番デキル感じの男性スタッフさんがいない?(笑)

DSC_5517.jpg


この日は連休最終日だったからか、ワタクシたち含め4組くらいしかいなかったようで、
「これしかいないのか?」って言いながらお帰りになりました。
後からスタッフさんが持ってきてくれたなまはげさまからのお土産です。(笑)

DSC_5520.jpgDSC_5521.jpg


なまはげさま、ありがとう~~。

イカの肝焼き。あったら絶対頼むやつ。

DSC_5522.jpg


手前、鰊のお切込み。青森で鮭のお切込みを食べて美味しかったのですが、鰊は初めて。
酒が進む味~~。

DSC_5525.jpg


と言いつつ、、秋田の焼酎にチェンジ。たしか「米蔵」っていうやつだったかと。

DSC_5526.jpg


〆にきりたんぽ焼きもいただきました。

DSC_5529.jpg


おなかもいっぱい、ゴチソウサマデシタ!
この日も早めにホテル戻って2次会。

DSC_5532.jpg


2日目終了~~。

posted by suzukyon at 10:34| Comment(2) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする