2019年06月01日

5月23日のキッチンファーム~里芋の発芽~


5月23日(木)

この週の火曜日は、雨に強風、台風のような日で、、心配だった畑確認。
↓ウチの区画ではないのですが、風で支柱がこんな風に倒れてるとこが数か所。
DSC06957.jpg


ウチのは無事でした。
台風並みの風だと、支柱に括ってる紐で逆に茎が切れてしまったりするんですよね。
キュウリもそういうこともなく、左右に分かれて伸びていました。よかった。。
DSC06919.jpg


トマト区画も。
DSC06920.jpg


前の週に植えた赤紫蘇、
DSC06921.jpg


同じく青じそ、定着。
DSC06922.jpg


トマトは実がつき始めています。
DSC06923.jpg


DSC06951.jpg


たぶんこっちがピーマン、
DSC06928.jpg


万願寺。
DSC06929.jpg


玉ねぎも順調に大きくなってる気がしますが、、いつ頃収穫なんだっけな。。
DSC06931.jpg



DSC06934.jpg


DSC06935.jpg


DSC06936.jpg


DSC06938.jpg


山東菜がもうこれ以上大きくなったら硬くなっちゃう!!ということで、8割がた収穫。
予想外の大荷物になっちゃいました。
DSC06930.jpg


コカブ。
DSC06941.jpg


しま菜と、からし菜は、、、もう諦めです。(笑)
DSC06939.jpg


移動させた野良エゴマは元気でした。
DSC06953.jpg


大量の山東菜。半分は長間先生宅へおすそ分けしました。
DSC_5833.jpg


さて、自然薯コーナーへ移動。
DSC06943.jpg


おおおっ!こんなに伸びてる!(嬉)
DSC06944.jpgDSC06945.jpg


里芋は、、
DSC06949.jpg


1つ発芽!お隣のマルチされた畝はほとんど発芽、というかもう葉っぱも出て、うらやましい~~。
DSC06947.jpg


posted by suzukyon at 10:54| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。