2019年07月25日

7月の日々日記⑥一瞬の梅雨の晴れ間。


7月15日(祝・月)
お日様恋しい日が続いて、そのせいなのか、1日置きな感じでうまく眠れない。。
そんな中、2日続けて、会社時代の夢。。
前の日は新しく進んでるプロジェクトに途中から参加、外部との調整役になってて、
電話かかってきて使用機材の調整とかバタバタ、、
この日は、既存モデルのトラブルの話を当時の部長と社内スタバで話をするっていう、
なんとも具体的な。なぜ今?
でも2日とも、出てきたメンバーでほんとに知ってるのは、1人ずつってなんなんだろう?(笑)

なんとなく寒いし、昼はサッポロ一番塩ラーメン。
DSC_6918.jpg


世の中3連休の最終日、でもワタシは普通に舞天キッチン仕事でした。
前日混んだとのことで、早め出勤16時半。
仕込み~~、、から、早い時間からお客さまもご来店。

小松菜エリンギ2、ゴーヤーちゃんぷるー5、うちなー焼きそばケチャップ2、
ナーベラー、中味いりちー、ソーメンチャンプルー2、もずくとんぺい、
ゴーヤーナムル2、ステーキ。←個人メモ。


7月16日(火)
小雨の中、畑行って、帰ってきておやつの完熟メロン~~!
前日、舞天でママからいただいたもの。すごく美味しいメロンでした。
DSC_6953.jpg

夕方からバイト、この日はフロアで、嫌な予感通り、出ました死なす!
ちゃんと対応したけどさ~あ、ほかに喋る相手いないからか、「たまには飲めば?」ってさ。
はいはい、ゴチソウサマデシタ~~。

早めにあがって帰ったら、教室終りの相方も帰ってきてたので、乾杯!
DSC_6954.jpg

色々リセットメニューの納豆大根サラダと色々。
DSC_6955.jpg



7月17日(水)
誕生日にアヤメのみなさまからいただいた、やちむんの素敵なお皿。
DSC_6915.jpg


朝ごはんのおかず、ベランダゴーヤーのチャンプルーを盛ってみました。
お皿が素敵なだけで、3倍映えしますね。(笑)
DSC_6957.jpg


久々に青空を見た日。
DSC_6960.jpg


午後から中スポーツセンターで太極拳教室2回目。
DSC_6959.jpg


自転車で40分弱、、神奈川スポーツセンターの倍以上かかるけど、坂が無くずっと平地、
歩道も広くてまあまあ走りやすい、危ない緊張ポイントも無いので、意外にラクです。
ただ、、神奈川と違って体育館にエアコンが無いんですよね~~。
真夏、大丈夫かなあ。。(笑)


帰ってバナナヨーグルト食べて舞天ライブへゴー。
DSC_6962.jpg


ライブから帰ってポテチ。←カラダに悪い?

DSC_6969.jpg

posted by suzukyon at 09:03| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月24日

7月17日の舞天ライブ~夏のオススメメニュー ハジマリマシタ~


7月17日(水)

毎度水曜の舞天スージーズライブでございました。
66760569_2291708567760751_7881414427252097024_n.jpg


66787345_2291708537760754_2330825773117603840_n.jpg


そして、この日から、舞天夏のオススメメニューがスタート!!
毎年登場の人気「もずくソーメン」に、初登場の「くんちゃまベーコンBBQ風」。
66983266_626706937739953_554940384875118592_n.jpg


そして!石垣島のローカルB級フード、オニササ! お客様セルフで完成させるヤツです。(笑)
67292707_626763417734305_2067340722192777216_n.jpg66764095_626706967739950_2006203305843228672_n.jpg


ライブ中に、「ライブ終わったら、くんちゃま食べます!」ってMCしてたら、
そこそこ常連さんの先生が、ごちそうで注文しておいてくれました。アリガタヤ~~~。
ほどよい塩加減のくんちゃまベーコン、最高です。泡盛にもビールにも合います!
DSC_6965.jpg


先生、ゴチソウサマデシタ。
そしてこちらも。お店に差し入れてくれたそう。二十年古酒の残波って!?
かなりな濃厚。。やられました。
DSC_6966.jpg


せりちゃんや、マッシーの時にいらしてた方、
そしてハジメマシテ、だけど、ギター持ってたので聞いてみたら、
話題の(?)吉本の芸人さんで、歌もやってるっていう方だったり、、
そのあとに来店した女子ペアは、吉本大好き、お笑いライブ帰りだったり、
なんだこの予感?←ウソ。
早めに静かになった日でした~~。

posted by suzukyon at 09:06| Comment(2) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月23日

7月16日 雨のキッチンファーム。


7月16日(火)

時々雨がざ~ってきそうな天気、バスで畑へ。
この週はこの日しか無理だったし、常に同じような天気予報で、、
霧雨くらいの状態なら作業もできるしね。
DSC_6923.jpg


降ってなかったけど、畑の通路部分、こんな水たまり状態でした。
DSC_6950.jpg


雨だから、家から長靴で行きました。(笑)
DSC_6924.jpg


1週間待った、キュウリはみんな立派になってました。
DSC_6925.jpg


6本収穫。でも、通常ならもっと育ちすぎだったはず。お日様出ないからねえ。。
DSC_6926.jpg


次週の候補①
DSC_6929.jpg


②③
DSC_6930.jpg



DSC_6932.jpg


赤紫蘇と青紫蘇はワサワサ。青紫蘇をちょいと収穫。
DSC_6933.jpg


エゴマも葉っぱがでっかい。
DSC_6934.jpg


もうちょっと背が伸びたら摘芯して横にワサワサしたいけど。。
DSC_6936.jpg


枝豆群。うまくいくかなあ。
DSC_6937.jpg


宮古べか菜は、、最初に蒔いたほうが、ちょい虫にやられてる感じ?
DSC_6940.jpg


1週遅れが追いついてきちゃった。
DSC_6941.jpg


で、ファームの通信でいただいたニンジンを蒔いてマイ区画作業終了。
DSC_6948.jpg


収穫ブツ。
DSC_6939.jpg


あまり期待せずに里芋区画へ。
相変わらずですが、、畝間に育ってきた何かわからなかったやつに花が咲いてて、
ボリジだった!
DSC_6943.jpg


これが1週間前の姿。草むしりしてたけど、なんか立派なのでそのままにしてみたら。
DSC_6843.jpg


1週間で、かわいい花が咲いてました。
DSC_6944.jpg


ヒマワリも太陽が恋しいだろうなあ。。
DSC_6952.jpg

posted by suzukyon at 10:26| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。