2019年07月10日

誕生日翌日 七夕 沼津ではしご酒。


7月7日(日)

誕生日の前日もお休みでしたが、翌日も、アヤメお稽古無かったので、
昼から相方と沼津へゴー!!
前日早めに寝たのに、何度も目が覚めてあんまり寝られなかったので、電車爆睡でした。

沼津駅から循環バスで港着。
帰りの時間、押さえておきます。
(毎回、タクシーもなかなか来てくれない時間になっちゃうので。)
DSC_6749.jpg


まずはコチラ。ベアードビール タップルーム。
クラフトビールに目覚めたのは、ここからだったな。
DSC_6752.jpg


季節限定ビールから、ワタシ(左)はホップハボックインペリアルペールエール、
相方(右)はジョイデビブレ=人生の喜びを表現したビール。
DSC_6753.jpg


ホップハボックインペリアルペールエール、確かにすごいホップ!!しびれる感じ、美味しい。。
これまでは、スルガベイインペリアルIPAが一番好きだったけど、こっちのほうが好きかも。
度数は6.5%でスルガベイの8.5%より低いけど、感じないです。
DSC_6756.jpg


おつまみはいつものピクルスと、スタウト枝豆。
DSC_6757.jpg


DSC_6759.jpg


そしてビアウィング。スパイシー、ビールがすすんじゃいます。
DSC_6762.jpg


でも、ここのビールは1杯1時間くらいかけてゆっくり。
2杯目は、沼津限定のギルティホップキッスにしました。
これはIPAほどホップ感は強くないですが、落ち着いて飲める味。
DSC_6765.jpg


ゴチソウサマデシタ。
DSC_6763.jpg


さて、2軒目は。。
DSC_6767.jpgDSC_6766.jpg


初めて入ったお店、「かねはち」さん。
スタッフさんのユニフォームも黒でおしゃれな感じの広い空間。←おしゃれだとなぜか落ち着かない。(笑)
焼酎ロックと、「オイルサバディン」。オイルサーディンのサバ版ですが、
このサバの風味が濃くて、すごく美味しかったです。サバ節で作れないかな~~。
DSC_6769.jpg


そしてサバ入りシュウマイでサバ祭り。こちらはそれほどサバの香りは無く。。
DSC_6772.jpg


さらっと3軒目へ移動。いつもの丸天さん。
DSC_6783.jpg


相方の好きなレモンサワーが無いので、焼酎水割りセットと、レモンスライスを。
炭酸あったらレモンサワー作れるんだけどね?
DSC_6774.jpg


アジ刺し!!注文して5分も経たないうちにキタ!ツヤツヤのプリプリでした。
DSC_6776.jpg


ワタシは食べられないけどしめ鯖。こんな厚みの、初めて見たかも。
DSC_6777.jpg


そして、目的のマグロテールステーキ!!
注文したら、「今日のは大きいので、2100円になりますが」、と言われたけどオッケー!
でも、店員さんがまたやってきて、「1500円でした。」とのこと。
それでもかなりの大きさで、2100円だったらどんだけだったのか??
DSC_6779.jpg


肉ぎっしり。お腹いっぱい。大満足。
焼酎もう1本頼んで、1杯ずつ飲んで、残りは持って帰りました。
DSC_6780.jpg


バスの時間が近づいてきたので、移動。
DSC_6785.jpg


海はいいよね。
DSC_6787.jpg


バス停から見えるタップルーム、タクシーがちょうど来てました。
DSC_6792.jpg


無事、最終バス1本前で沼津駅。トドメの呑み鉄用缶酎ハイ買って。。
ですが、ワタシは一口飲んでそのまま爆睡。
DSC_6794.jpg


沼津はやっぱり楽しいな。普通列車2時間弱で行けるので、また。
誕生日イベントはこれにて終了!!!

posted by suzukyon at 08:14| Comment(2) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。