7月2日(火)
雨が降りそうな空の中、畑へ。
雨マークがずらっと並ぶ週間予報見ながら、畑日を決めるのがなかなか大変です。

キュウリ、今回はカラスにつつかれず、無事収穫。


トマトと赤紫蘇と青紫蘇。

ミニトマトはいい感じに。

中玉のほうはどうしても割れが目立ちます。。

ピーマン。

写真がぶれちゃったので載せませんが、万願寺唐辛子が一気にたくさん出来てました。
枝豆。

オクラ。

ナスは予想まで大きくなってなくてよかった。いい感じ。

収穫!

宮古べか菜。左と右は種蒔きが1週間の違いです。


移植した野良エゴマも大きくなってきました。ちょっとずつ収穫。

週後半に強い雨が来そうだったので、育ってきた枝豆とオクラの保護でネット張り。

収穫ブツ。

草むしりして、自然薯区画へ移動。

サトイモは相変わらず。

ちばりよ~~。
posted by suzukyon at 09:46|
Comment(4)
|
畑
|

|