2019年09月21日

2019徳島旅行⑥居酒屋 虎翔。



9月3日(火)

THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019~GRATEFUL SPOONFUL~アスティとくしま。
DSC_7965.jpg


しつこいですが、ライブ最高だった!!(笑)
しかし、終了後の会場からのバス、タクシーは長蛇の列。。
これは、、歩いて近くの飲み屋でも入って落ち着いてから戻ろうか、
と相方が検索して見つけた小さなお店、居酒屋 虎翔。
ガラガラっと開けて「二人ですけど」と入ったらちょうど常連さんみたいな方がヒトリ、
帰られるとこですぐにワタシたちだけに。大将はちょっと見怖そう?だけど、店内見た瞬間、やったね!
タイガースカレンダーに、

DSC_7969.jpg


トラッキー!ふふ。
DSC_7974.jpg


はい、乾杯!ビールが美味い!
DSC_7968.jpg


で、大将が「今日、アスティなんのコンサート?」って話から、いろいろしゃべって、
県外から?なら徳島のもの食べてみる?ということで、まずは黒板にあった「よこ刺身」。
よこ、ってなんですか?って聞いたら「え?よこってほかで言わないの?」って。
マグロの子供ですって。赤身と中トロの間みたいな感じで味が濃くて美味しかった。
DSC_7970.jpg


モツ大丈夫なら、酒飲みなら好きなはずだけど、ってだしてくれた「いりかす」。
牛モツって。これは酒進む味!
DSC_7971.jpg


ということで、日本酒にチェンジ!
DSC_7973.jpg


フィッシュ厚カツ!フィッシュカツ、は、お土産屋さんでも見かけたけど、
ウチのは厚いから、って。
DSC_7975.jpg


で、話してたら、なんと大将、阿波踊りの連を持ってるって、ということは、連長!
そう、先頭であの鐘をたたく人。
連の映像とか見せてもらったり、曲の違い、とか、内部の色々な話とか聞かせてもらって超楽しい!
今年も行った高円寺の阿波踊りとか、コチラもかなり好きなので。
で、鐘って何キロくらいあるんですか?って聞いたら、、なんと、奥から出してきてくれて、

DSC_7977.jpg


持たせてくれました!こんな大切なもの、しかし、、重い!予想以上です。
ワタシ、けっこう力あるほうだけど、一瞬持ち上がらないかと思ったくらい。
10Kgくらい、でも先端が重いから、こうやって持つのがかなり大変。すごいなあ。。
DSC_7981.jpg2019-09-03 22.26.38.jpg


大将の連の団扇、県外の人にはたくさん配ってるそうで、いただきました。いい名前!
DSC_8059.jpg


ついでにタイガースファンだって話もしてて、大将は2週間前くらい甲子園行ってきたって。
そうか、大阪近いんですもんね。で、この団扇もくださいました。(笑)
DSC_8060.jpg


横浜帰って、早速リビングのタイガースコーナーに追加しました。
で、ふと思ったのですが、自分は慣れてるけど、リビングにこれって、
普通の人はなんて思うのか??大丈夫?(笑)
DSC_8087.jpg


楽しい時間をアリガトウゴザイマシタ。
大将、外まで見送ってくれました。タクシー呼んでもらって徳島駅近くまで。
DSC_7982.jpg


はい、もう一軒、ホテル近くのお店、「酒と飯のひら井」。
すぐにラストオーダーと言われましたがOKです。乾杯!
DSC_7983.jpg


これ、名前忘れましたが、タコ焼きのふりをしたカマボコです。旨いです!
DSC_7984.jpg


そして食べたかった餃子。大阪の点天に似てるかな?小さいやつです。
DSC_7985.jpg


ゴチソウサマデシタ。

阿波踊りとイエローモンキーと阿波踊り。良い日でした。

posted by suzukyon at 09:12| Comment(5) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月20日

2019徳島旅行⑤和田の家本店でかき氷。

9月3日(火)

阿波おどり会館を楽しんだあと、かき氷が食べたくて検索したら、すぐ近くにありました!
和田の家本店。歴史ありそうな建物、有名な和菓子やさんなんですね。
DSC_7963.jpg


お店入ったカウンター席から、上のテーブル席のお部屋に行く間に池や滝があります。
DSC_7962.jpg


立派な鯉。
DSC_7961.jpg



テーブル席のお部屋、素敵です。
DSC_7960.jpg


かき氷メニュー。徳島といえば和三盆。
DSC_7956.jpg

相方が和三盆にしたので、
DSC_7958.jpg


ワタシはやまもも。やまももって食べたことなかったけど、甘酸っぱくて美味しかったです。
DSC_7959.jpg


ゴチソウサマデシタ~~。
いったんホテルに帰って、タクシーでライブ会場へ。

THE YELLOW MONKEY SUPER JAPAN TOUR 2019~GRATEFUL SPOONFUL~アスティとくしま
DSC_7965.jpg


posted by suzukyon at 09:21| Comment(2) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月19日

2019徳島旅行④阿波おどり会館。


徳島日記に戻ります。。(*^▽^*)


9月3日(火)

徳島2日目の朝!ホテルからの眺め、晴れてます。
DSC_7935.jpg


遅い朝ごはんは、前日も行ったうどん屋さん。
前日は気づかなかった「冷やしかけうどん」にタマゴ天。
基本うどんは温かいかけうどんが好きなのですが、暑い季節は冷たいの、
でもぶっかけって好きじゃないので、冷やしかけ、があるとハッピー!
DSC_7936.jpg


タマゴ天もオンザうどん。
DSC_7937.jpg


中、半熟だった!これはなかなかステキ。
DSC_7938.jpg


ゴチソウサマデシタ!
イエローモンキーライブまで時間あるので、阿波おどり会館へ行きました。
DSC_7940.jpg


3種セット券(昼のおどり、ミュージアム、眉山ロープウェイ)を購入してまずはロープウェイ。
こんな平日に人いるのかな?と思ったら、モンキーファンのビリーバーさんがたくさん。(笑)
モンキーTシャツ着てたり、ツアーバッグ持ってたり、キーホルダーつけてたりするのですぐわかります。
(今回ワタシは何もつけてませんでした。)
そうやってみるとなかなかの経済効果じゃない?

DSC_7943.jpg


頂上にこんな鍵をつけるとこ。
DSC_7944.jpg


白鵬と奥様なのかな?
DSC_7945.jpg


そして見える風景に合わせた看板、この日のライブ会場、アスティとくしまも。
DSC_7949.jpg


矢印のとこがアスティとくしま、リハ中かな?アニー!って手ふってみた。\(^o^)/
(なぜロビンと言えないのか!?笑)
DSC_7950.jpg


ミュージアム見て、昼のおどり時間になったので会場へ。
楽器の種類や、踊りの説明をしてくれて、いろんな種類の阿波踊りを見せてくれます。
そして、、阿波踊り体験時間も。やってみたら難しかったです。右手右足が一緒なんですよね~。
カチャーシーのほうが簡単。
DSC_7955.jpg


なかなか楽しかった阿波おどり会館でした。それにしてもビリーバーさんいっぱいだったな。(笑)


posted by suzukyon at 09:13| Comment(2) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。