2019年09月04日

8月の日々日記⑩100均のカラビナ付きタオルホルダー。

8月28日(水)

今年初めに親不知とその隣の歯を抜いて、その後また残りの虫歯治療などなどで歯医者通ってるのですが、
その歯医者さんに置いてあった雑誌Martで見た、100均のカラビナ付きタオルホルダーが
好みの感じだったので、早速Can★Doでゲット!
左はペットボトルホルダー、右がタオルホルダー。DSC_7739.jpg



アウトドアで大活躍、という記事だったのですが、ワタシはコチラへ。
キッチンで使う食器をふく布巾と手をふく手ぬぐい。こんな感じでかけてたのですが、どうも不便で。
食器のほう、左は同じく100均のステンレスフックにつけて、フックつけたままふいて、そのままかける。
でもやっぱり金属が食器に当たるしなあ、、って思ってたのです。
DSC_7740.jpgDSC_7744.jpg


これを、タオルホルダーに変更。
DSC_7741.jpgDSC_7742.jpg

手ぬぐいも同じく。すると、付け外しも簡単だし、超便利、そして見た目もいい感じ。
DSC_7748.jpg



で、ほかの色もほしくなって(そんなに掛けるものあるんか~~い!?)
別の日にCan★Doに行ったのですが、別の色は1つしかなくて。
また別の日に行った、Seriaで発見!速攻ゲット。黒は2つ目です。
DSC_7810.jpg


ずらっと。(だから残りは何掛けるの??笑)
DSC_7817.jpg


2個目の黒は、カバンに下げて、サングラス用に。
いつもサングラス外した時、カバンの中で行方不明状態になるので、これ便利です!!
DSC_7820.jpgDSC_7822.jpg


100均楽しい。
Seriaはベイクォーターにできたので、じっくり見てきました。


posted by suzukyon at 09:00| Comment(2) | 諸々 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。