2019年09月10日

2019徳島旅行②呑み鉄旅で貞光劇場。

9月2日(月)


うどん食べた後、徳島駅から非電化の旅へ。\(^o^)/
DSC_7864.jpg


初めて見た、こんなシート配置。
DSC_7865.jpg


飲み鉄。しかし、右側のシートに学生さんたちいると、こっち向きに座ってるからなんとなく微妙。(笑)
DSC_7868.jpg


途中、駅ですれ違い待ち何度も、ゆっくりゆっくり1時間半ほどで「貞光駅」到着。
DSC_7877.jpg


帰りの時刻表確認。
DSC_7879.jpg


駅前。
DSC_7901.jpg


あれれ?目的地が載っていない?けど事前に調べた方向へゴー!
DSC_7880.jpg


静かな町にいきなり現れました!
DSC_7898.jpg


貞光劇場。
DSC_7881.jpg


なかなかの外観です。\(^o^)/
DSC_7883.jpg


事前に発見した記事では現役って書いてあったけど、平成23年に休館になったようです。
そのうち開業しそうな張り紙。(笑)

DSC_7884.jpg


さらに歩いて、旧永井家庄屋屋敷。
DSC_7889.jpg


こちらの資料館の中に「水戸黄門」などの撮影風景写真が飾られてました。
DSC_7890.jpg


鬼瓦、笑ってるように見える?
DSC_7893.jpg


こういう床が大好きです。。ここにぺったりうつぶせになりたい衝動にかられます。
DSC_7894.jpg


二層うだつの町並み。電信柱の右、うだつが二層になってるんですね。
DSC_7895.jpg


ほとんどお店は閉まってます。。「日本で一番 味のよい 信用ある 白玉ソース」気になる。
ググって見たけど、レトロな瓶とかこの看板ばかり出てきます。
ウィキさまで見たら、1898年に発売されたウスターソースのようです。(大阪)
どんな味だったのかな~、、ウスター好きなので味見してみたい。
DSC_7897.jpgDSC_7896.jpg


駅に戻ります。時間まで30分くらいあるので、売店で買ったビールプシュ。
DSC_7903.jpg


ホーム床に直書き。左が徳島方面、右が阿波池田方面。
DSC_7906.jpg


ホームにミラーがあるのがいい!
DSC_7907.jpg


キマシタ。帰りはひたすら爆睡。。
DSC_7910.jpg


posted by suzukyon at 09:27| Comment(4) | 旅行 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。