2019年09月11日

2019徳島旅行③骨付き阿波尾鶏「一鴻」。

9月2日(月)


夜の部へ。事前に調べておいたお店、一鴻さん。
DSC_7928.jpg


ビールは駅で飲んじゃったので、すだちサワーから。
DSC_7913.jpg


はい、オツカレサマデシタ。
DSC_7914.jpg


メニューの一部。やはり地元のモノをいただきたい!
DSC_7915.jpgDSC_7916.jpg


相方絶賛のレバー。生じゃなくて低温製法でなんかしてあるっぽい。ほんとに美味しかった。
DSC_7917.jpg


阿波旬菜の野菜サラダ。鳴門金時のチップが美味しい。
DSC_7919.jpg


本日のおすすめにあったトマトのおひたし。
DSC_7920.jpg


キマシタ骨付き阿波尾鶏!これが食べたかったやつです。
注文した時にカットできます、と言っていただいたので、カットしていただきました。
肉汁じゅうじゅう、美味しかった、写真見てたらまた食べたくなっちゃいました。
DSC_7921.jpg


そして焼酎にチェンジ。
DSC_7923.jpg


徳島の地酒はあまりたくさんなくて、焼酎も芋以外は1種類だったので、「おおぼけこぼけ」です。
DSC_7924.jpgDSC_7925.jpg


次の日本酒も、徳島の「三芳菊」。
DSC_7926.jpg


ゴチソウサマデシタ。

ホテルにもどって、〆のストロングゼロ。
ロイネットホテルでは、ノークリーニングチョイスでミネラルウォーターいただきました。
DSC_7931.jpgDSC_7934.jpg

ラベル:徳島 阿波尾鶏
posted by suzukyon at 10:52| Comment(0) | 外ごはん(その他) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。