2019年10月16日

10月15日のキッチンファーム~台風19号確認~。


10月15日(火)

台風19号の影響確認で畑へ。
ファームのアドバイザーさんからは前日に今回は被害なし、来園OKのメール連絡がきていましたが、
この被害、は、ファームの設備とか、そういうことなので、各区画は自分でね。
予想では、ネット外れてるけど、飛ばない(押さえの支柱も入れたので)、でしたが、
意外にもネットが外れたのも一か所のみでした。
DSC_8758.jpg


しかも、その外れたネットの畝、ジャガイモがけっこう育ってて。\(^o^)/
DSC_8760.jpg


前週に1,2苗の芽かきしましたが、今回全部。
DSC_8759.jpg


茄子も倒れたりせず。
DSC_8764.jpg


DSC_8765.jpg


ただ茎ブロッコリー(スティックセニョール)だけ、風の影響が。
でもまだ大丈夫、土寄せしてまっすぐにしておきました。
DSC_8767.jpg


菜っ葉はゆっくりだな。
DSC_8773.jpg


一気に涼しく、というか長袖2枚着てたくらいの曇り空。
DSC_8774.jpg


でも急に日が差して暑くなったりの天気。
DSC_8777.jpg


葉ダイコン、コカブ、からし菜の間引き。
DSC_8776.jpg


サトイモの確認。
DSC_8780.jpg


自然薯は、前の台風から倒れ掛かったままですが、前週、アドバイザーさんと話したら、
茎は切れてないので、ゆるくしといたほうが安全とのことで。
DSC_8781.jpg


大きな鳥がゆうゆうと飛んでました~~。
DSC_8782.jpg


DSC_8787.jpg


台風被害、川の氾濫、後から発生した水害、報道見てるとほんとにひどいです。
今回、ウチのまわりは大きな被害がなにもなくよかったけど、もう毎年のことになりそう。
水は怖い。。。

posted by suzukyon at 10:34| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月15日

増田めぐみライブ@舞天中山サポ14回目(10/7)でした。


10月7日(月)

珍しく月曜日の増田めぐみライブ@舞天サポでした。
71376994_2692656694294928_4934044659979649024_n.jpg


だいたい月曜日はバイトスタッフなので、なんか変な感じです。(笑)
71465804_1424308311054176_5098134250595549184_n.jpg


ひさしぶり~の曲もあって、リハで確認、、おっと、そこ歌うんだっけ?みたいな。(汗)
今日が日、と、世果報節~チラシ、そして、三線無しのとぅばらーま返し。。危うかったか?
メグちゃんサポの時は、太鼓じゃなくて、歌が厳しい~のです~~。
71747837_1424302781054729_5947574787701211136_n.jpg


最後は六調で踊ってもらってアリガトウ。
ぬり先生、タロウさん、カワバタさん、サトウさん、マリコさん、、いつものメンバー、
そして「なんた浜」の友子さんがダンナさん&数名でいらしてくださいました。
71784294_1424308921054115_7693319242216636416_n.jpg72084360_1424308964387444_426356872283422720_n.jpg

72427757_1424308897720784_3163564080057286656_n.jpg72707114_1424310901053917_5026143520608485376_n.jpg


ライブ後、カワバタさんにご馳走してもらっちゃった。
DSC_8666.jpg


メグちゃんご所望のオニササ。
DSC_8667.jpg


オニササ作成中のメグちゃんと、ステーキをカットしているワタクシ、泡盛を飲むマリコさん。
72086901_1424311107720563_1894800435529646080_n.jpg


この日のセットリストは↓
・こーねま節~あがろーざ
・安里屋ゆんた
・与那国小唄~与那国ぬまや小
・つぃんだら節~久場山越路
・とぅばらーま~今日が日
・ファムレウタ
・世果報節~チラシ
・肝がなさ
・うむとぅから引く水
・天じゃら
・六調

次回、メグちゃんソロは12月16日(月)になりました。m(__)m
72399229_1424311141053893_5879375564648742912_n.jpg


なんか、この日のライブ、メグちゃん前よりたくましくなったような、
ちょっと変わったな~~(良いほうに)という印象でした。\(^o^)/



posted by suzukyon at 08:57| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月14日

10月の日々日記④オズフェスでアヤメ~マハル~大衆酒場ビートル。



台風19号、今回はかなり備えましたが、ウチはベランダのゴーヤーが飛ばさたれたくらいで、
停電も無かったけど、川の近くや、近くだと武蔵小杉周辺が水に浸かったり、
大きな被害が出ていますね。最近は台風以外にも水害が多いし、自然の力はやっぱり想像を超える恐ろしさ、
温暖化の影響でもあるとのことで色々考えさせられます。。


10月6日(日)
いつものアヤメお稽古前、舞天店長ユカリちゃんと待ち合わせして、オズフェス!
長間先生・AYAMEのライブがあるのです~~。
が、、雨が!!急遽、屋根を移動。(笑)
DSC_8638.jpgDSC_8640.jpg


無事ハジマリマシタ!urizunから。
DSC_8646.jpg


雨パラパラでちょっと寒かったけど満足~~。
DSC_8650.jpg


そのまま一緒にサパナマハルでランチ。
DSC_8654.jpg


ワタクシは、、トムヤムヌードル。初!いいお味でした。久々トムヤムだったな。
DSC_8655.jpg


ユカリちゃんはチーズナンのセット。辛いのダメなので一番甘口。
美味しかったそうです。よかった~~~!!
DSC_8656.jpg


ワタクシたちはそのままマハルでお稽古。
寒かった後にお腹いっぱいになって、、お稽古中、、かなり気を失っていた模様。m(__)m。

お稽古終わって相方と桜木町へ。
沖縄チャンプルーカーニバルというイベント。喜納昌吉さんが出るって言うので時間もあったしちょっと。
DSC_8701.jpg


時間までウロウロしてたら、何人か知り合いに会ったり。

で、昌吉さんトーク&ライブ。撮影禁止だったので写真無しです。
建物内、反響がすごくしゃべってる内容はあんまり聞き取れず。
ライブは、「東崎」で始まった!!(@_@)
その後三線を置いて、ハンドマイクで「花」「富士山ジャパン」「ハイサイおじさん」でした。
後からFBみたら、その後、出演者揃ってカチャーシーだったらしいけど、、すでに退散してました。

そして野毛。オープンしたばかりな感じのお店に入ってみました。
DSC_8664.jpgDSC_8663.jpg


ビールはサッポロ~~。
DSC_8658.jpg


はい、乾杯!

DSC_8657.jpg


枝豆におでんの大根。コチラ、おでんは年中あるそうです~~。

DSC_8659.jpg


鰺フライ。

DSC_8660.jpg


2杯目からはホッピー。ナカも大にしますか?って徳利で持ってきてくれました。
氷も別にボウルで持ってきてくれて、なかなかよいです。
DSC_8661.jpg


昼のトムヤムであんまりお腹空いてなかったので、このくらいで終了。
安かったです。ゴチソウサマデシタ。


posted by suzukyon at 11:17| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。