2019年11月27日

第34回 長間たかを先生ライブ@舞天中山11/15。

11月15日(金)


毎月恒例化している、長間先生の舞天ソロライブ。
太鼓とお囃子等等でサポしてますが、、この日は。。
77123570_2381910662073874_1421969620511752192_n.jpg


前の週松、、先生は金曜:竹富島、土曜:与那国島、日曜:石垣島でのライブツアーでした。
しかし、羽田を出てから急に声が出ない!ってFBにアップされてまして。(汗)
痛くもかゆくも、風邪の症状とかまったくないのに声が出ないそうで、これは声帯炎に違いない。
ううむ、どうなることか!
沖縄ツアーのほうは、AYAMEでのライブなので、シスターズが歌って、先生は1曲も歌わなかったそう。
そして、この週初めにきたのが、、
LINE1.jpg


そっか~~、どうなるかな?中止もありか、、代打でスージーズ?等等思ってましたが、
前日の夕方、バイトに出かける直前にキタ。。
LINE2.jpg


え?ちょっと待て~~い!まじか。大丈夫か?てかちゃんと唄える曲ってあった??(汗)
しかも、通常、先生のライブセットリストは、これまでにやった曲から毎回17,8曲、
1~2週間前に、ワタクシが決めて、先生に送って確認してもらって。
木曜日、相方が三線教室で出かけてる時間に、家で自分練習、翌日ライブ、ってしてるのに、
このラインした時間はもうその個人練習時間がない!(大汗)
LINE3.jpg



そのままバイトへ。しかし、、この件で上の空的ざわざわざわ。。参ったな~~。
「我ーがー判ゆん」??ええ~~!
おかしい、つらいのは本人のはずなのに、こっちのほうが焦ってる??(笑)
で、当日、なんとか7曲絞り出して連絡、あとは曲数を減らす方向でライブ前に打合せして。
がんばったけど。。先生も小さい声でいっしょに唄ってくれていました。m(__)m
75580422_2381910705407203_9065819343513714688_n.jpg


店内満席。
キンちゃん、しげちゃん、みさちゃん、のむかなさん、よねちゃん、まりこさん、かきぬまさん、
来てくれました。
大丈夫だったのだろうか??
念のため録音してたけど、途中で止まっててちょっとしか確認できず。
目の前のカウンター席にいてくれたキンちゃん、しげちゃんにたすけられました。

75224775_2381910742073866_271181305901744128_n.jpg


ライブ中、いつもはビール、先生は泡盛水割りですが、この日はふたりとも水飲んでました。
水がこんなに美味しいとは!って先生も。(笑)
78264788_2381910835407190_6389673355074600960_n.jpg74356630_2381910798740527_6838814139805073408_n.jpg


キンちゃん、いつものように頭にグラスでカチャーシー!
75604020_2381910872073853_1854948692415479808_n.jpg


なんとか終わった~~~。。けど、、追加した曲じゃないスンガー節でまさかの!?(;^_^A
オツカレサマデシタ。泡盛飲むぞ!!
先生早めに帰った後、しげちゃんがごちそうしてくれた舞天鍋おいしかったです。
DSC_9394.jpg


セットリスト

1.兄弟小
2.白浜節←追加のデュエット
3.ダンク節
4.でぃかし節←追加のデュエット
5.芋ぬ時代←追加のデュエット
6.スンガー節←まさかの!デュエット曲って忘れてて、先生が「次はまたデュエットで」てMCで超汗。
       私の歌詞カードは全部黒だけど、先生の歌詞カードには(女)(男)の記載が!あわわ。。
7.南洋帰り
8.オートークガニ
9.我ーがー判ゆん←追加のデュエットていうか、先生はア~ンのとこだけ、でもめちゃ受けてました。。
10.里帰り
11.ソーキ骨不足
12.アヌヨータイフー←一緒に唄った。
13.遊び庭


次回舞天での長間先生ライブは、
12月13日(金)
前日の12日(木)は長間たかを・AYAMEでのライブもあります。
年内最後!!
posted by suzukyon at 09:46| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月26日

11月の日々日記⑧11月13日の舞天ライブ。


11月13日(水)
いつもの太極拳教室、山下公園氷川丸ランチタイム。
DSC_9381.jpg


セリアで買ったケース、おにぎり入れにちょうどよい!変形せずに運べます。
DSC_9382.jpg


左上は石鹸ケース、右上と下のケースをおにぎり用に買いました。
DSC_9316.jpg


夜は舞天ライブの日で。
S__69263364.jpg


テビチでコラーゲンたっぷり注入しました。
DSC_9385.jpg



そして、舞天にも設置した首里城復興支援の募金箱に(ラベルは自分が作ったのですが。。)
74586906_2466090876844121_5861227614131191808_n.jpg


ワタクシたちも募金!ママが写真撮影。(やらせじゃないよ~。ほんとに募金しました!笑)
よろしくおねがいします。m(__)m
75394786_2385699681694972_6880826444742656000_n.jpg76933921_2385699535028320_1432773469010919424_n.jpg


11月14日(木)
昼は冷凍してた食パントースト。やっぱり焦げる、、新しいトースター。
DSC_9388.jpg


夜はバイトで買ってプシュ。辛いの食べたかったからキムチ鍋。
DSC_9390.jpg



11月15日(金)
昼のサッポロ一番塩。
DSC_9392.jpg


夜は舞天で長間先生ライブサポ、でしたが、、この日は大変だったぁぁぁ~~。。



posted by suzukyon at 08:27| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月25日

11月の日々日記⑦双子のクロネコと女子会。


11月11日(月)
昼はサッポロ一番の麺と、蒸し鶏作ったスープでラーメン。
この蒸し鶏とスープは簡単でほんとに美味しいです。
DSC_9357.jpg


夜はバイト行って、帰ってプシュ。しゃぶしゃぶ肉の下は大根です。
DSC_9358.jpg



11月12日(火)
前の月から日程調整していた、女子会(?)の日。
持ち寄りなので作った、カボチャのコロッケ、サツマイモサラダ、キャベツのビール漬け。
DSC_9361.jpg


歩いて15分くらい、田所家に到着。
ハジメマシテの、双子のクロネコ、ボンタくん。アンコちゃんははっちゃんにくっついてました。
DSC_9363.jpg


しばらくして、急遽参加になったキンちゃんも到着。昼から~~!
少し遅れてマサヨちゃんも到着。高島屋で串カツ買ってきてくれました!
DSC_9365.jpg


はっちゃんの玉子焼きとサラダ。
DSC_9364.jpg


そしておでん。これ美味しかったな~。
大根、こういう風にやわらかくしんなりとさせるのってどうやったらいいのか??
自分で作るとこうならないのです~~。教えてもらえばよかったか。。(笑)
DSC_9366.jpg


ここでおでんの具について話盛り上がりました。
大阪出身のワタシ、愛知出身のマサヨちゃん、沖縄のキンちゃんの3名はチクワブいらない。。
ジャガイモ入ってた?ギュウスジは?しぞーかおでんって黒はんぺんに魚粉?等等。
おでんって地方で、家で違いますよね。

お腹いっぱいになったら、双子と戯れ。
DSC_9367.jpg


ボンタ君のほうが人見知り。
DSC_9374.jpg


マサヨちゃんの日本酒もいただいて。久々日本酒、おいしかったな。

DSC_9376.jpg


そしてまた。
キンちゃんの家にも猫ちゃんいて、猫好きな人たち。ワタシはどっちかっていうと犬派かな。

DSC_9378.jpg


ゴチソウサマデシタ。13時からお邪魔して、気づけば20時半。歩いて帰宅でした。
DSC_9379.jpg




posted by suzukyon at 14:07| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする