2019年11月21日

11月の日々日記⑤がん検診。


11月7日(木)
久しぶりにまた「ちんぬくジューシー」おにぎり。これ好きだなあ。
DSC_9257.jpg


畑行って、こちらも久々にル・ミトロンさんに寄ってゲットした洋ナシのブリオッシュ。
DSC_9292.jpg


甘さ控えめだけど、どーんと乗ってて存在感のすごい洋ナシ。下にクリーム。
すごく美味しかったけど、カロリー高そう~~!(笑)
DSC_9293.jpg


夕方からバイト。新メニュー作って食べる確認会してました。
そして、朝作ったおにぎり。翌日ががん検診だったので、22時以降は食べるの禁止の日でした。


11月8日(金)
相方と一緒にバスで横浜市民病院。9時半受付だったけど、早く着いたらすぐに受付してくれました。
相変わらずの迷路、受付、問診、採血終わったら、
がん検診センターから病院のB1F、生理検査室まで行ってエコー。ここでよく迷うんですよね。
今回も間違えて1Fまで階段上がっちゃった。。(汗)
DSC_9299.jpgDSC_9300.jpg


で、がん検診センターに戻って、X線シリーズ。今回はマンモ→肺→胃(バリウム)の順でした。
DSC_9301.jpgDSC_9298.jpg


バリウム終わって記念撮影。胃が重いよ~~。。下剤と水をいっぱい飲みます。
DSC_9296.jpg


で、午前の部が終わったのが10時過ぎで、午後は14時。1回ウチに帰っても余裕な時間、ですが、
下剤飲んでるから外に出るのも、、ということで、センターのソファーで読書の時間。
相方はすでに終了で帰宅した模様。お腹も落ち着いたとこで、コンビニ行って。
DSC_9302.jpgDSC_9303.jpg


やっと14時で、検査5分、お会計して終了。13010円。オプションの肝胆膵エコーがけっこう高い。。

DSC_9319.jpg


がん検診終了、あとは健康診断、いつもの病院に電話したけど、混んでて11月はもういっぱい。
11月後半に再度連絡してって言われました~。

帰りは歩いて家まで。買い物行って、早めの時間から晩御飯!!
お腹すいた~~、ビール~~!
DSC_9306.jpg


この日のビールはめちゃうまでした!(笑)
DSC_9307.jpg


豚しゃぶ、大根、白菜、ネギも細めに切ってお肉で巻いて、おろしポン酢で一緒にいただきました。
シンプルで美味いです。ゴチソウサマデシタ。


posted by suzukyon at 10:54| Comment(4) | 健康 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月20日

11月7日のキッチンファーム。


11月7日(木)

気づけば11月、だけど日差しの下では暑い!畑へゴー!
富士山見えてました!\(^o^)/
DSC_9264.jpg


通常、見えても午前中な富士山、午後でも見えるとテンションあがります!
DSC_9267.jpg


で、ウチの区画へ。茎ブロッコリー(セニョールスティック)の頂花蕾がいい感じになったので、
DSC_9258.jpg


摘芯!これで脇からわさわさと伸びてくるはず!
DSC_9284.jpg


こっちはブロッコリー。
DSC_9261.jpg


キャベツ1号。
DSC_9262.jpg


キャベツ2号。そろそろ巻き始めるかな??
DSC_9263.jpg


白菜1号。
DSC_9270.jpg


白菜2号。そこそこ虫にやられてるけど、、内側がよければいいな。
DSC_9271.jpg


菜っ葉(宮古べか菜)はイマイチ。
DSC_9272.jpg


なので隣にまた種蒔きしました。こっちは実績ある山東菜。同じ種類なんですけどね。
DSC_9278.jpg


からし菜。
DSC_9273.jpg


コカブ。
DSC_9275.jpg


葉ダイコン。この辺は毎年順調です。
DSC_9276.jpg


ジャガイモ。
DSC_9277.jpg


そして、空いた畝にほうれん草の種蒔き。
DSC_9279.jpg


収穫ブツ。
DSC_9286.jpg


めちゃいい天気でした。
DSC_9290.jpg


しかし、天候が暑かったり寒かったり、、なんか変ですねえ。。

posted by suzukyon at 09:22| Comment(4) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月19日

11月の日々日記④横浜狸小路はな家さんのおでん。


11月6日(水)
太極拳教室、恒例の山下公園で休憩中。
DSC_9245.jpg


この日も停泊用鎖のうち、この1本が鳥さんに大人気でした。
DSC_9243.jpg


公園から見えるホテルニューグランド。相変わらずステキですね。
DSC_9247.jpg


夕方からバイトだったけど、この日もそこそこで、スタッフ多かったから早上がり。
超久々のはな家さんで相方と待ち合わせしました。
DSC_9248.jpg


ただいま~。
DSC_9249.jpg


ここにきたら必ずのおでん盛り合わせ。ここの出汁は最高です。
DSC_9251.jpg


別注文でギュウスジもいただきました。
DSC_9252.jpg


2杯目はレモンサワーのメガジョッキ。これスゴイ。飲むのに1時間かかりました。
DSC_9253.jpg


鳥わさも美味し。
DSC_9254.jpg


ゴチソウサマデシタ。の前に事件。
2階席から降りてお会計の客、男子2名。
3500円、て聞いて、「高いなあー。」て。ママちゃんが「高くないですよ。」って言ったら
「うるせー、2杯しか飲んでないのに、、、」みたいな。
2人で3500、ということは、1人1700、2杯飲んでお通し、料理あったら普通な値段だと思うけど、
って計算してたワタクシ。
2人で支払いしながら、まだ文句言ってるというか、絡んでる(ママちゃんにうるせーとか暴言)1名、
ママちゃんが「もう来なくていいですから!」って言うと、
「来なくていいって言うときは代金払わなくていいからだろ!」みたいなこと。(怒)
もう「塩まいて、塩!塩!」で終了となりました。
最初っからそういうつもりなんだろうか。。。見てるこっちも気分悪いし。ねえ。。
この前の沖縄公設市場前のニイチャンもそうだけど、こういう文句とか言って楽しいのかな?
残念。

帰って飲みなおしの泡盛「くら」。
DSC_9256.jpg


おやすみなさい。



posted by suzukyon at 11:14| Comment(4) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。