10月21日(火)
餃子のと、すぐ近くの永楽さんへ。
カウンターしか空いてないけど、と言われましたがオッケー!

あら、ココもタイガース!
この日、ワタシもタイガースT来てたので、それを指さしてお店のマスターがニコリ。

で、ちょっと遅れてナンチャン登場、ナンチャンがオススメしてくれたお店なのでした。

ナンチャン、沖縄で有名人!\(^o^)/ ここのマスターも唄三線の方で、
ナンチャンがこちらの説明をしてくれたので、早速なんか歌って!って。

一緒に。


しばらくすると、ナンチャンが時々一緒に演奏してるフローさんと息子さんもやってきてパシャ。
フローさん、フランス人ですが沖縄で唄三線、有名な方です。(NHKでもやってたな。)

お料理も美味しくて、でも餃子でお腹いっぱいであんまり食べられず。

マスターも弾いてくれました。
東京にもお弟子さんがいるそうで、去年、小岩のこだまにライブで来られてました。


アリガトウゴザイマシタ。
お店の前にサガリバナが咲いてまして、初めて見ました。夜しか咲かない花。

ナンチャンとパッチョと別れて、ワタクシたちは、もう1名待ち合わせで、鳩間島へ。
ライブ中、おじゃましまっす!

はい、クマちゃんキマシタ!

クマちゃんもナンチャンもパッチョも、スージー三線教室の生徒さん、今は沖縄に住んでるので、
来たときに時間合えば会って飲む感じ。

最近の話とか色々。
お店の大将と、ライブの方ともお話して、大将からは長間先生の昔の話とか教えてもらいました。

クマちゃん、アリガトウ、またね~~。
ということで、ホテル戻る前にもう1軒。養老乃瀧養老乃瀧 松山店。前にも1度来たことあります。
ソーダ割りで。

相方が注文した深夜のナポリタン。妙に美味しかった。(笑)

タコスから5軒ハシゴの那覇の夜終了です。
posted by suzukyon at 10:54|
Comment(0)
|
外ごはん(沖縄)
|

|