2019年11月28日

11月のバンド練習と魚寅食堂。

11月16日(土)


恒例の月イチバンド練習@スタジオPENTA横浜。久々のCスタジオでした。
なんじゃこりゃ~~?な前のドラムセッティング。
これで叩く人いるのかな??それか1タムで使って、とりあえず戻したのか??
この日はドラム椅子の高さ調節部分もネジ外れた状態で、なんだかな~~?
DSC_9402.jpg


セッティングして、練習始めたら今度はベースアンプが??
時々音が大きくなったり小さくなったり、サイン波みたいな。
ベースのつまみがガリってたので、ベースを借りに行って、でもダメで、
シールドも変えてみたけど、まだ変で、
アンプヘッドのつまみもガリってるので、スタッフさんに来てもらって。
がりがりはなくなったけど、イマイチ。
とりあえず、2時間終了。いつものAスタのほうがせまいけど、こういうのは無いな。
次回はAスタなので、今年はCスタはさようなら~~。

そして自分は、、なんか前日の長間先生サポの変なモードに入っていたのか、、
最初、どうも変。というのは、、
ドラム、島太鼓、どちらも同じ打楽器なんですが、
同じようなリズムをたたく場合に、例えばドン+タン、だと、
ドラム→バスドラ(なので、足)+スネア(左手)、ほかに右手でハイハットとか。
島太鼓→平太鼓(なので、左手)+〆太鼓(右手)
となるのが基本。
だけど、そんなことは通常頭で考えてなくて、ドラムの時、島太鼓の時、で勝手にカラダが動きます。
それがね?この日の最初、なんだかおかしなことになってて、
カウント→ドン、なのに左手でスネア叩いちゃったり。アレアレ??(笑)

途中からは戻って、いつもよりドラムは気持ちよく叩けた感じでございました。ホ。


で、いつもの魚寅食堂で乾杯!
DSC_9404.jpg


あ、やっぱり鶴屋町店と箸袋も違いますね。
DSC_9405.jpg


枝豆とシーフードサラダ。
鶴屋町店のコブサラダっぽいやつのほうが見た目もボリュームもいいなあ。
DSC_9406.jpg


安定の厚焼きたまご。
これ、専門の担当の方いるのかしら??このふんわり感で巻くのって難しいよぉぉ。
DSC_9407.jpg


イカ焼き。これは480円だったかな。イカは美味い!!
DSC_9408.jpg


2杯目からはいつものホッピー黒。
DSC_9410.jpg


あとなんか食べる~~って追加のレンコンはさみ揚げ。サクサクで美味しいですね。
DSC_9411.jpg


ゴチソウサマデシタ。オツカレサマデシタ。

posted by suzukyon at 10:50| Comment(2) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。