2019年12月23日

12月18日のキッチンファーム。


12月18日(水)

2週間ぶり?畑へ。
DSC_0404.jpg


日が出てくると暑いくらいの天気でした。
DSC_0405.jpg


スティックセニョール、昨シーズンほどの勢いがないかな。
DSC_0406.jpg


こっちはブロッコリー。脇芽が成長した側花蕾が1個。
DSC_0407.jpg


収穫量ちょびっと。
DSC_0414.jpg


キャベツ1号。
DSC_0408.jpg


キャベツ2号。らしくなってきました。
DSC_0409.jpg


白菜1号。
DSC_0411.jpg


白菜2号。キャベツに比べて食われてますねえ。
DSC_0412.jpg


からし菜はもう成長しすぎで放置。
DSC_0413.jpg


前回収穫したジャガイモの畝を耕しておきます。
DSC_0418.jpg


まだ残ってたジャガイモ、鍬でスパッといっちゃったのが2個。(笑)
DSC_0415.jpg


作業終了。
DSC_0416.jpg


風強かったけど、そのままお昼ご飯。
DSC_0417.jpg


次はキャベツ収穫かな?
DSC_0419.jpg


新しい場所の小屋が広くなってました。
DSC_0420.jpg


水タンクもこちら側に1個。
DSC_0422.jpg
DSC_0423.jpg


夜、収穫したスティックセニョールいただきました。新鮮なのが美味しいです。
DSC_0429.jpg

posted by suzukyon at 10:46| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月22日

12月の日々日記⑩特定健診結果発表。


12月17日(火)
1週間前に受けた特定健診の結果聞きに反町内科へ。
すごく混んでて1時間半待ち。そして結果発表。
やはり、、コレステロール値が。。。
そして中性脂肪まで!!!ほんのちょっとオーバー。去年は大丈夫だったのになあ。残念~~。
先生からは、バセドウ病の治療で代謝を下げるようにしてるから、っていうのもあるので、
そちらの主治医の先生に見ててもらえば的なことを言われましたが。。
実はバセドウ発症するまでもちょいオーバーだったのが、発症と共に下がってて、
治療中は通常?てか、労災では前日からの食事制限とか無しで測定するからよくわからないんだよね。
ま、食事と運動、気を付けていきます~~。
DSC_0400.jpg


そしてようやく通常営業の火曜日だったので、オーケー買い出し。
DSC_0396.jpg


海、手前のポツポツは水鳥です。いっぱいいました。
DSC_0398.jpg


帰って昼ご飯。
久々に冷蔵庫と向き合った日。
ライブとかイベントが続くと、冷蔵庫開けるけど向き合ってないので、
通常もうすぐ消費しなきゃ!とか危なかったら冷凍するとか、
漬物漬けるとかするけど、この間見えていず、この日はっと気づいた消費期限直前食材。
もやし、チャーシュー、それと冷凍してあったニラでラーメン。
DSC_0399.jpg


夜はバイトで。ライブはハイサイアロハ。
早めあがりで帰ってまったり。
相方は忘年会チームの打ち上げでいなかったので、ヒトリでゆっくり。
DSC_0402.jpg


やっと一息付けた感じ。
DSC_0403.jpg



12月18日(水)
畑行って、帰ってきてバイト前のおやつ。これ濃厚で美味しいのです。
(コレステロール言われたばかりなのに?笑)
DSC_0424.jpgDSC_0425.jpg


しかも、お店行ったらいただいた塩大福があったので、ママと1つずついただいちゃいまして。
DSC_0426.jpg


この日のバイトは、フロアスタッフが発熱で急遽お休み。ママとふたりでオープン。
お店に行ってみて、ホワイトボードに書いてある仕込みを見たらあれれ?
前日、帰った時より減ったものが??このメニューは!!と思って日誌見てみたらやはり、、
死なすが来たのでした。いつも同じメニュー食べるからねえ。。
しかも、2日連続でこの日も現れたんです。ライブが新庄さんだったからみたい。
最近週2ペース。でも年内もう来ないって。\(^o^)/
よいお年を、って帰っていきました。


帰って仕込んでおいたポトフと赤ワインでオツカレサマデシタ。
DSC_0428.jpg



12月19日(木)
ヒトリ昼ご飯はイカ塩辛のスパゲティ。これ、前回作ってはまりました。
ほんとに簡単で美味しい。
茹でたパスタをオリーブオイル入れたフライパンに入れて、そこに塩辛投入して和えるだけ。
イカの濃厚ソースになるので、ほかに調味料無し。スバラシイ!!
DSC_0435.jpg


夜はバイト。ライブはLEON BAND。途中からママとかわってフロアでラストまで。
そして、この日が終われば、、いつぶり?のオフデイ!!!!
あ~~、つかれた。。けっこうマジで。
前日に続きポトフでプシュ。このビールは超美味かった!!
DSC_0437.jpg

posted by suzukyon at 10:09| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月21日

12月の日々日記⑨柿の種のオイル漬け。


12月13日(金)
昼ご飯~~。定期的に食べたくなるソース味、焼きそば。紅ショウガ欲しかった。。
DSC_0273.jpg


相方はお休み、ワタシは夜から長間先生ライブサポでした。


12月14日(土)
長間先生ライブサポ翌日、微妙にシカバネ状態の朝。
結の会、生徒さんからお歳暮でいただいた、干物セットの秋刀魚みりん干しの朝ごはん。
ゴチソウサマデシタ。m(__)m
DSC_0284.jpg


ヒトリ昼ご飯は、残りおでんをおかずにごはん。夜はバンド練習。
DSC_0285.jpg



12月16日(月)
結の会忘年会翌朝。
ワタシは3次会からの帰宅でしたが、相方は5次会?朝3時半ごろ帰ってきた雰囲気で、ヒトリ朝ごはん。
お土産にいただいた柿の種のオイル漬けをオンザ納豆。
DSC_0270.jpgDSC_0271.jpg


柿の種の食感そのままでじゃりじゃりといただきました。不思議?でも美味い!
DSC_0394.jpg


ダ~ル~~、、、さすがに前日の疲れ、その前の疲れがたまってますが、
この日のメグちゃんライブの準備開始。そしてすでに書きましたが、
あれ?この曲知らない?メグちゃんとラインして、あ、音源もらってたこと忘れてたゴメン、
とか、あ、その昔にやった曲だった、、音源どこ~~?とかドタバタ。
ワタシがお昼ご飯食べるころに相方起きてきて、相方は朝ごはん、ワタシはお昼ごはん、
録画した朝ドラ見ながら一緒に食べました。また焼きそば、3食入りだから1個残ってて。
DSC_0395.jpg


そしてライブの前に菊名周りでアヤメ・ケイさんにTシャツの受け渡し。
ついでに50周年の件を立ち話して。からの舞天メグちゃんライブ、でした。





ラベル:焼きそば
posted by suzukyon at 11:14| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。