2019年12月20日

増田めぐみライブ@舞天中山サポ15回目(12/16)でした。


12月16日(月)

舞天中山でのメグちゃんライブサポでした。
78828932_2410158865915720_4452206671476817920_n.jpg


金曜の長間先生ライブにメグちゃんが来ていて、翌日、やりたい曲が送られていたのですが、
その日は結の会の忘年会のことと、夕方~のバンド練習でいっぱいいっぱいでちゃんと見ていず。
日曜はもちろん忘年会で1日終了。

月曜当日の午前中から、セットリスト確認したら、
あら?この曲なんだっけ?っていうのがいくつかあって。(汗)
かなり昔にやったのとか思い出しつつ。

しかし、今思い出してもどんよりするほどヤバかった3曲。。
79649139_2410158962582377_8486973939468206080_n.jpg


きるりあよー:こだまでやったのだけど、その時は太鼓だけ、
       今回の返し+太鼓で、太鼓の打ち方も、唄もボロボロ。。
しょんかねー節:囃子、昔やったのをちょっと復習したけど、入るタイミングが1拍くらい遅れ。。
六調:「さよさんか」タイミング、こだまで確認して歌詞カードにも書いたのに、
   書いたタイミングを読みそこなってまた1拍遅れた。。

色々すみません。弾きづらかっただろうなあ。。次回からもっと精進します。。m(__)m
79540680_2410159002582373_5029082588203974656_n.jpg
80646457_2410158922582381_3248506575983214592_n.jpg


そしてこの日は長間先生も来ていて、始まる前に50周年の話をして、終わってからも色々。
そこに、常連さん乱入。なんかずっとワチャワチャしてた、、変な月曜。
先生とメグちゃんと一緒に帰りました。(笑)

セットリスト
・あがろーざ~ばんがむり
・高那節
・きるりあよー
・ゆんたしょうら~山ばれーゆんた~安里屋ゆんた
・来夏世
・赤ゆら
・ふるさと(生り島)
・しょんかねー節
・ハイサイおじさん
・ふーゆべまー
・天じゃら
・六調


メグちゃんライブ@舞天。また来年!!!

posted by suzukyon at 09:22| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月19日

2019「結の会」忘年会でした。

12月15日(日)

今年もこの時期がキマシタ。なんかあっという間だな~~。
2019忘年会チケット20191101.jpg
DSC_0297.jpg


会場はいつもの関内グレースバリです。
DSC_0298.jpg


11時に開場入りしてセッティング開始。一通り終了して、開始前だけどドリンクスタート!
DSC_0300.jpgDSC_0301.jpg


時間になったので、みんなで乾杯!!忘年会スタートです。
DSC_0305.jpg


今年はきんちゃんも来てくれました~~!
DSC_8223.jpg


今年の司会はモトリーとぐるくん。リンゴ殺人事件風。(笑)
S__8740873.jpg


さ、演奏開始。
①「超たま」昼の川崎横浜連合 涙そうそう。
DSC_0308.jpg


②「超たま」夜の横浜チーム 島人ぬ宝。
DSC_7966.jpg


③ちゅら☆さんたーず 恋人がサンタクロース。
DSC_0310.jpg


④アウトローなみゆき ライディーン~地上の星。
DSC_8026.jpg


今回唯一ワタシが参加したチーム。
みんなは中島みゆきの黒いドレス、なのでワタシはヒトリYMOチックにしてみました。
DSC_8028.jpg


2回の練習参加とアフターも楽しかった。
最後のほうで一瞬見失っちゃったのですが、、オツカレサマデシタ!!!
DSC_8071.jpg


⑤HI!YO!Oh!Sun!(ヘイ!ヨー!オッサン!) ハイサイおじさん。
DSC_0313.jpg


途中からDJが三線置いてダンス。(笑)
DSC_0314.jpg


⑥昭和ノスタルジック★エメロンズ~令和だよ全員集合! スージーのズンドコ節。
DSC_0320.jpg


ズンドコ節の替え歌をヒトリずつ前に出て歌唱。そして懐かしの「ちょっとだけよ~」をオッピーが。
DSC_8201.jpg


という途中から三線捨てた演出でした。(笑)
DSC_0322.jpg


⑦モッカーズ ルージュの要求。
ルージュの伝言と、涙のリクエスト。
DSC_0327.jpg


⑧山手男女七人冬物語 恋の山手線。 出発進行~~~!
DSC_8335.jpg


⑨ホソジリス タキオのソーラン節。
DSC_8360.jpg


ここは去年のダンスがキレキレだったジャンヌのいるチーム。今年は映像とコラボでソーラン節。
DSC_8361.jpgDSC_8377.jpg


中華街、みなとみらいでロケしたみたいで、、さすがホーリー。よくやったな~。

DSC_8378.jpgDSC_8379.jpg


世界でいちばんダサいソーラン節、昔ハマッたコレの雰囲気でてます。
曲は同じで最初の三味線のとこ、難しそうだけど、頑張って弾いてました。  

最後はこんな感じ。(笑)
すごくよく出来てたです、笑いすぎで頬っぺた痛かった!
DSC_8395.jpg


⑩ゆてぃち パプリカ。今年大ヒットのパプリカ、会場の子供も踊ってました。
DSC_0333.jpg


⑪カナディアン・ラプソディ 忘年!QUEENメドレー。
DSC_0335.jpg


トリがやはりQUEEN。メドレーで最後がWe are the champions。
DSC_0344.jpg


フレディ、教室でのニックネームがフレディだけあって、似てました。(笑)
DSC_0347.jpg


今年は毎年にも増して、パフォーマンスがどのチームもすごくて、、三線どこいった?(笑)
オケ使ってないのが2チームだけでした。
ま、忘年会だし、このくらい楽しめてよしよし!大のオトナが衣装とか色々用意して、
何度も集まって練習して。スバラシイ!!
そして、今年は昭和歌謡とか多かった~~。結の会、みなさん昭和好きなんですね。

ということで、最後、スージーズも昭和歌謡を取り入れまして。
DSC_8587.jpg


結の花から、オケ使っての「ウチナーからの手紙」。
はい、カナダからの手紙をちょっと変えたデュエットでした。
DSC_8622.jpg


それともう1曲用意してたのですが、なぜか音響トラブってオケ出ず。
曲変更して、生演奏に突入。
DSC_8642.jpg


カチャーシー!
DSC_8698.jpg

DSC_8706.jpg

DSC_8827.jpg


オツカレサマデシタ!
DSC_8836.jpg


次は新年会!またがんばりましょう。
DSC_8405.jpg



そして2次会。毎度1次会ではあまり食べないのでお腹空いてます。
ギュウギュウの店内で乾杯!飲み物行きわたるまで時間かかってるのが、ビールの泡で分かりますね。(笑)
DSC_0348.jpgDSC_0349.jpg


3500円飲み放題のコースでした。料理写真まとめて。
DSC_0350.jpgDSC_0351.jpg

DSC_0368.jpgDSC_0369.jpg

DSC_0352.jpgDSC_0370.jpg


肉の店だけど、なぜか肉が一番窓側だった私たちの席まで届かず。。(涙) 
ボリュームもちょっと残念。。

みんなの席まわって色んな人としゃべりました。もう来年の忘年会の話も出たりして。
飲んで飲んで、なぜかグルクンが1次会で使ったホラガイ大会。鳴らせる人、鳴らせない人。(笑)
DSC_0353.jpgDSC_0357.jpg

DSC_0365.jpgDSC_0367.jpg


〆。
2019忘年会_191217_0106.jpg


からの3次会カラオケ。記憶がふんわり。
DSC_0380.jpgDSC_0390.jpg

DSC_0391.jpgDSC_0392.jpg


22時頃、ワタシはきんちゃんと一緒に帰りまして、23時前に帰宅。
いつもに比べたら早いけど、昼から飲んでるから眠くて~~。

相方は関内で4次会、横浜に戻って帰れなくなったオッピーと5次会、午前3時頃帰宅した模様。
posted by suzukyon at 13:24| Comment(4) | 結の会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年12月18日

12月のバンド練習と魚寅食堂。


12月14日(土)

月イチ定例バンド練習。
月ごとイベントって、バンド練習、長間先生ライブサポの2つ。
毎回同じようなので書かなくてもねえ、だけど、日記なので一応ね。(笑)
DSC_0286.jpg


この日はトシコがベースの部品をメンテしてきたとのことで、確かに音がよくなってる!
輪郭がはっきりして、いい音~~。それだけで気持ちよいものです!!\(^o^)/
ドラムのセッティングもなんかスッキリいけてコチラも気持ちよし。
そして、やっぱドラムいいな~~。最近、島太鼓やジャンベでもシンバル入れてるのですが、
シンバル叩くときって、シンバルだけってことなくて、ドラムだったらバスドラかスネアを一緒に、
島太鼓の時は平、ジャンベはBassの音なんだけど、これが慣れなくて。(笑)
ドラムだったらバスドラ自然に行くのにな。。
ドラム作った人ってすごいよね、っていう話したりしてました。

で、練習後はいつもの魚寅さんです。けっこう並んでたけど、すっとばして待たずに4人、入れちゃった。
どうやら、先に4人で待ってた人がいたんだけど、呼ばれたときにいなくて、そこに入っちゃったみたい。
後ろでその人と店員さんのやり取りが聞こえてました。残念だったね~~。
DSC_0287.jpg


今年もオツカレサマデシタ!
DSC_0288.jpg


今回のサラダはハムサラダ。
DSC_0289.jpg


いつもの。
DSC_0290.jpg


前回あやりから定番になりそうなレンコンはさみ揚げ。サクサクうま。
DSC_0291.jpg


寒ブリと、マグロ赤身。寒ブリは300円では無い。
DSC_0292.jpg


ホッピーにチェンジして。
DSC_0293.jpg


ポテサラ。
DSC_0294.jpg


納豆揚げ。これも美味い~。
DSC_0295.jpg


この日は、自転車が走るのは歩道なのか車道なのか!本来は車道だけど、怖くて無理だよね、
でも歩道をすごいスピードで来る自転車も困ったもんだ、という話から、
この前の週、NHKでやってた首都圏直下型地震ウイーク、パラレル東京に関しての話。
群衆雪崩っていうのがあって、その話してたけど、東京だけは今も人口増えてるんだって。
都心部で仕事してるのはメンバーの中ではヒトリだけなんだけど、
この前の台風で電車止まった時、再開してから駅に入るまで5時間とかかかったっていう。
やっぱり人の多いところには普段から行きたくないなあ。最近多いタワマンも怖いよね。
ウチ以外はメンバーみんな一軒家。場所的にも川は遠いとか、地盤が~~とか話して。

帰りに見たモアーズ。もうすぐクリスマスか。

DSC_0296.jpg

posted by suzukyon at 09:22| Comment(4) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。