12月2日(月)
2か月ぶりの横浜労災病院通院日、朝9時半の予約、ということで、採血8時半までに行かなくては!
京浜東北線が遅れてるって情報で、東神奈川まで歩いていきました。まだ雨降ってなくてラッキー!
しかし、新横浜で土砂降り。。靴の中、靴下までべちゃべちゃになって、、
このまま1時間以上すごすのか、って残念な気分。
しかも、採血番号出てすぐに中に入れるくらいに空いてて、上着脱いだり、傘たたんだりしてたら、
あっという間に自分の番号過ぎちゃって、慌てて中に入ると、すかさず、「何番ですか?」って席へ。
その日の予約票やら、診察カード、傘、上着とか持ってるので、あせって色々落とすし。。(汗)


2か月ぶりの横浜労災病院通院日、朝9時半の予約、ということで、採血8時半までに行かなくては!
京浜東北線が遅れてるって情報で、東神奈川まで歩いていきました。まだ雨降ってなくてラッキー!
しかし、新横浜で土砂降り。。靴の中、靴下までべちゃべちゃになって、、
このまま1時間以上すごすのか、って残念な気分。
しかも、採血番号出てすぐに中に入れるくらいに空いてて、上着脱いだり、傘たたんだりしてたら、
あっという間に自分の番号過ぎちゃって、慌てて中に入ると、すかさず、「何番ですか?」って席へ。
その日の予約票やら、診察カード、傘、上着とか持ってるので、あせって色々落とすし。。(汗)


あっという間に採血終って、まだ8時半前。
いつものうどん屋さんはまだあいてない時間なので、買ってきたおにぎりを病院内でパクリ。
「おむすび権米衛」のでっかいおにぎり。もしかして、1個で自分でにぎる2個分くらい?
そしたら4個食べたことに???帰って調べたら140g。
自分で作るとだいたい110gくらいなので倍はなかった。(ほ)

どのくらい待つかな~~と思ったら、この日は予約時間すぐに呼ばれて、あっという間に終了。
そして数値ですが、バセドウの数値はすべて基準内、メルカゾールを止めて見てもいい数字ですと。
ただ、このくらいの数値で、やはり1割くらいの再発する人がいると。
それと、ストップするタイミングが、すごく忙しいとかストレスのかかる時期は絶対に避けたほうがいいと。
例えば年末が忙しいとか、学生さんだったら大きな試験前とかっていうのは止めたほうがいいと。
今回の先生は、こういう説明とかちゃんとあってよかった!
1回目には、こういう説明もなく、今さらながらTrabが基準内に入ってすぐにストップしたってわかったし。
で、特にいつが忙しいとか、そういうのは無いので、いったんやめてみることになりました。
さらに慎重な今回の先生、今、週に2錠、月曜と木曜に飲んでるので、この週の木曜まで飲んでもらって、
そこでやめてみましょう、と。そして2月にまた数値確認です。
それまででも、体重が減ったり、変に暑かったり、手が震えたり、ということがあったら、来てくださいとの。
しかし、、コレステロール値高いなあ。。(汗) 中性脂肪は前日飲んでるからなので、健康診断で確認予定!


と、パンオショコラ。サクッ、ふわっとしてて、中にチョコ。
コチラのパン、初めてですが、どれも生地が軽くて美味しいです。


夜はまた横浜線に乗って中山、バイトでした。
で、、、
もう忘れかけてたんだけど~~~、死なすが。。。。。。まさかの登場。