2020年01月28日

1月の日々日記⑮新年会踊り練習とモダン焼き「重」。


1月24日(金)
昼ご飯~~。少し前に、知り合いが何名か美味しいってFBにアップしていたお蕎麦。
DSC_1179.jpg


豚南蛮にしていただきました。美味しかった!
DSC_1180.jpg


そして、19時からクラウドナインスタジオで新年会、踊りのお稽古。
去年までは地謡の太鼓で参加していた種子取りの踊り隊、今年は踊り手で参加になって、、
直前に映像見て必死で覚えて参戦、3名以外は、2年前にも踊った演目なので、付いていかないと~~。(笑)
新年会.jpg


オツカレサマデシタ~~。真剣にやるとけっこう疲れます。

みんなそのまま帰ったので、りっしーと一緒に乾杯!相方も呼び出して、ハマ横町、モダン焼き重へ。
DSC_1182.jpg


名物もやし炒め。ソースが最高に美味しいのです。
DSC_1183.jpg


それとハラミステーキ。
DSC_1184.jpg


ハイボール3杯くらい飲んで退散!ゴチソウサマデシタ。
DSC_1185.jpg


ラベル:新年会 ハマ横丁
posted by suzukyon at 11:52| Comment(0) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月27日

1月の日々日記⑭ヒゲメガネおにぎり。


1月23日(木)
ヤクルトのピンポーンで目が覚めた。眠い。。
朝ごはんは豚無し豚汁。
DSC_1170.jpg


最近作ってる顔付きおにぎり、店長がメガネやって、っていうので早速。
キャラ弁つくるママたちみたいにカッターで切ったりしないので、こんなことに。(笑)
すごい黒ぶちメガネになりました。
DSC_1173.jpg


ちなみに髪の毛も。右の人はバーコード。(笑)
DSC_1174.jpg


以上です。

で、水耕栽培のブロッコリースプラウトですが、、水やり忘れて。。さよならゴメン。(涙)

DSC_1104.jpg


バイト行って、この日もラストまで。先日のタッカルビ漬け込み鳥肉残りを冷凍しておいたので、
キャベツと一緒に焼いてプシュ。ゴチソウサマデシタ。
DSC_1178.jpg

ラベル:おにぎり
posted by suzukyon at 12:36| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月26日

1月の日々日記⑬横浜第二合同庁舎喫茶室。



1月22日(水)
朝ごはん、車麩のお味噌汁と、納豆+食べるラー油柿の種トッピング。
DSC_1155.jpg


天気が心配だったけど、雨雲レーダー大丈夫そうだったので、自転車で中華街まで。
しかし空が暗い。。雨パラパラきました。。
DSC_1156.jpg


中華街で昭和ナイト用のグッズを探したのですが、あまりいい収穫なく、雨もパラパラ。
肉まん食べようと思ってたけど、自転車停めるとこも見つからず、あきらめてコチラへ。
横浜第二合同庁舎。旧横浜生糸検査所の外観を復元した造りになっています。
DSC_1162.jpg


中の喫茶室へ。
DSC_1160.jpgDSC_1161.jpg


食券を買って着席。レトロなつくりのオープンキッチン風な厨房で、
ワイシャツにネクタイ、エプロンをつけた年配の男性が作っています。
髪もきっちり、昭和な風景が落ち着きます。

ミックストーストセット、、コーヒーもついて540円です。
このサクサクしたサンドが美味しくて。ゴチソウサマでした。
DSC_1157.jpg


横浜は新市庁舎がもうすぐ完成?ここはどうなるのかなあ。。
DSC_1163.jpg


帰りは、行きと違って青空見えてました。
DSC_1164.jpg


工事だらけのみなとみらい、ぴあアリーナMMも姿を現しました。
DSC_1166.jpg


そしてZepp横浜も。
DSC_1168.jpg


歩いて行ける場所にアリーナ、ライブハウス。モンキー様もぜひいらしてください!!!

夜はまたバイト。
そして死なす登場。。
ちょっと早あがり、そしたら、遅い時間に11名のお客様、店長大変だったらしい。
オツカレサマデシタ。



posted by suzukyon at 11:01| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする