31日に久々にラー油作ってたので、その味見もかねて。
家の中、ラー油臭の正月。(笑)
シイタケ大好き。
昼間いったん家に帰って、ダラダラと撮りためた「いだてん」5話くらい見て、
夜はまたお義母様宅で乾杯。
1月2日(木)
朝。前日、年末に録画した「孤独のグルメ」みたら、、こんな感じのが食べたくなってしまい、
キムチ炒めてスープ入れて、玉子落として。
ゴハンにかけてトロリ。正月と思えない映像でした。m(__)m
昼から、お義母さまと相方と3人、ウチの実家へ移動。まいど~~。
昨年何度か書きましたが、逆流性食道炎で体重も落ちてしまい、元気なかった母。
なので、今年は食べられないかな~~、そして、無理して作らなくていいからね、
と言ってたのですが、12月中頃に電話したら、かなりもとに戻ったって。
なのでお煮しめくらい作るわと。
顔みたら、かなり元気そうでよかったです。体重はまだ40kg無いって言ってたけど。

お煮しめ以外にもいつもの五目ナマスもありました。これ好きなんです。
黒豆。きれいに炊けてるけど、ワタシは手を出しません。
たたきごぼうも好き。栗きんとんは、、手出しません。
そして、母の体調のことがあったので、お義母さまが作って持ってきてくれた紅鮭の飯寿司。
最高に美味しいです。父も母も初だったみたいだけど、たくさん食べてました。
さらに、父の作った餃子。中国留学で覚えたのか、餡にも何か秘密?
中ジューシーで美味しかった。ゴチソウサマデシタ。