2020年01月18日

昭和ナイトリハ2回目~磯丸水産。


1月12日(日)

今月末の「昭和ナイト」にむけてのリハ2回目でした。
渋谷のカラオケで3時間練習。新曲だけで3時間、、あっという間です。
そして乾杯!しかし、2軒入れず、磯丸水産へ。混んでるね渋谷。
DSC_1022.jpg


磯丸のお通し、美味しいけど、自らコンロで炙らないといけないのが、、面倒な気も。(笑)
今回はナオちゃんがやってくれました。m(__)m

DSC_1024.jpg


さっさとホッピーにチェンジ。タブレットの注文、なかなか便利ですね。
DSC_1025.jpg


一気にくる料理たち。左が明太ジャガバター、なるほど、これアリです。

DSC_1026.jpg


炙りしめ鯖。ワタシは食べませんが、スタッフさんがココで炙っていいですか、と
空いてる隣の席で、バーナーでジュワ~~っと炙ってくれました。いい感じ。
DSC_1027.jpg


アンチョビキャベツ。ホッピーがすすむ塩加減。うま。

DSC_1028.jpg


ポテトフライがかなりサクサクで美味しかったです。

DSC_1029.jpg


カンパチゴマ醤油。胡麻サバっぽいやつ。カンパチなのでいただきます。

DSC_1030.jpg


ほかにもおつまみあったけど、楽器もあって狭かったのでこんなもんで。
磯丸水産、自分で焼いたりするのが好きじゃないので、、(だって外食なんだから、作ってもらいたいし。笑)
ちょっと敬遠してたけど、焼くメニュー選ばなければなかなかリーズナブルで美味しいし、
これからもうちょっと増えるかも~~。
2時間制でさくっと解散。また1週間後に最終リハです。

posted by suzukyon at 11:28| Comment(2) | 外ごはん(東京) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする