あまりに肩がバリバリだったので、夕方整体へ。
かなりごりごりやってもらってボ~~~っと帰宅。
お正月、相方がすごい長い時間寝てるのに、昼間に眠い眠い言うので、睡眠の質が悪いんじゃ?と思って、
睡眠が見られるスマートウォッチ、検索したら、安いのにそこそこ評価が高いのがあったので、
自分のと相方の、比べるために別メーカーのにしてみました。左がワタシ、右が相方。


どうやって寝てる間見てるのか??ですが、たしかにトイレに起きた時、覚醒睡眠ってなってて、あたってるし。
しかし、、予想より深い睡眠が少ない!!
自分は会社時代とか、けっこう睡眠時間少ないほうだったので、深く眠れてるに違いない!と思ってたのです。
最近では時間的には長く寝られてるけど、日によって寝付けない日とか、夜中に起きちゃって寝られない、
きっと疲れてないから、とか、時間長く寝てるから、起きちゃったら起きればいいのさ、とか色々思ってたので、
この日から毎日チェックしてみてます。
でもたまに、取れないときあって、、、睡眠ゼロになっちゃってる。(笑)
ソフト含めての評価は、相方のやつのほうがよいかもしれません。
ちなみに、↑の久々早く0時頃寝た日が↓の左側、深い睡眠がこま切れ。
右は1月16日(木)、バイト3日終了からオフデイになる日です。深い睡眠かたまってる。
右のほうがよさそうだけど、感覚的には、どっちがスッキリ起きたか、
起きてからの体調いいか?あんまりわからず。まだ続けてデータ取得中です。
ただ、最近読んだ睡眠についての記事、深ければ短くてもいい、というのはウソかも?

