新型コロナ、、日々新たな感染者情報とか出てますが、
感染ルートとかって、もう調べてもどうなのかなって気も。(あ、でも分かったほうがいいですよね。)
風邪とかインフルとかと同じような状況になりつつあるのかな。
潜伏期間が12日くらいで、その間にも人に感染するから厄介なんですよねえ。
前にも書いた気がしますが、インフルエンザ、予防注射もしないけど、
自分の記憶の中では1回もかかったことないんです。
会社時代、同じ課の全員が順番にかかった時も一人だけかからず。
相方がかかって一緒に家にいてもかからず、なんなんでしょ?
変なとこだけ潔癖症なので、家にいる時もしょっちゅう手は洗うし、
うがいもするんですけど、関係あるのかな?
そういえば、コロナ対策の手洗い、うがいの推奨で、今年インフル少ないらしいですね。
やはり有効なのか?
そんな感じで、新型コロナもたぶんかからない、っていうか、かかっても発症しない気がする。。
とは言っても、外ではしょっちゅう手も洗えないので、アルコール消毒液を持ち歩くことに。
マスクに続き、コチラも品切れ状態らしいけど、ハッカ油スプレー作った時に使った
無水エタノールが残っていたのでアルコール消毒液作成しました。
感染ルートとかって、もう調べてもどうなのかなって気も。(あ、でも分かったほうがいいですよね。)
風邪とかインフルとかと同じような状況になりつつあるのかな。
潜伏期間が12日くらいで、その間にも人に感染するから厄介なんですよねえ。
前にも書いた気がしますが、インフルエンザ、予防注射もしないけど、
自分の記憶の中では1回もかかったことないんです。
会社時代、同じ課の全員が順番にかかった時も一人だけかからず。
相方がかかって一緒に家にいてもかからず、なんなんでしょ?
変なとこだけ潔癖症なので、家にいる時もしょっちゅう手は洗うし、
うがいもするんですけど、関係あるのかな?
そういえば、コロナ対策の手洗い、うがいの推奨で、今年インフル少ないらしいですね。
やはり有効なのか?
そんな感じで、新型コロナもたぶんかからない、っていうか、かかっても発症しない気がする。。
とは言っても、外ではしょっちゅう手も洗えないので、アルコール消毒液を持ち歩くことに。
マスクに続き、コチラも品切れ状態らしいけど、ハッカ油スプレー作った時に使った
無水エタノールが残っていたのでアルコール消毒液作成しました。
ちなみにハッカ油虫除けスプレーの作り方は、
無水エタノールとハッカ油を先に混ぜ合わせ、
それをスプレーの容器に先に入れる。
その後精製水を加え、よく振って混ぜ合わせればできあがり。
こっちはアルコール濃度が低いので、
PE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、PVC(ポリ塩化ビニル)なんかの容器で大丈夫です。
まだ今年はうっすらですが、こちらも準備完了。
こっちはアルコール濃度が低いので、
PE(ポリエチレン)、PP(ポリプロピレン)、PVC(ポリ塩化ビニル)なんかの容器で大丈夫です。
分量
・無水エタノール…10ml
・ハッカ油…20~60滴
・精製水…90ml
・虫除けをしっかりしたい場合は、
まだ今年はうっすらですが、こちらも準備完了。
