2020年03月28日

3月の日々日記⑯鶴屋町「津多家」さんで日本酒スタンプラリー。


3月21日(土)
前日、舞天でカワバタさんからいただいた「タケノとおはぎ」のおはぎ、お昼ご飯替わりに。
知らなかったのですが、有名なお店なんでしょうかね。
12時オープンで、12時半に行ったらもうほかの種類は売り切れだったそう。
バラの花みたいなのもあるんですね~~。すごい。
DSC_2313.jpg


おはぎって、ごはんに甘い餡がついてるのが苦手だったのですが、このくらい粒がつぶれてたら大丈夫。
おはぎっていうか、お団子に近い感じ。甘さもほんのりで美味しかったです。ごちそうさまでした。
DSC_2315.jpgDSC_2316.jpg



3月22日(日)
長間先生ライブサポ、ゆんたくスージーズライブと2連荘で疲れた、、の日曜日、
ごはん作りたくなかったので、夜は「津多家」さんに飲みに行きました。
DSC_2323.jpg


お客さんはさすがに少なかったかな。広いお店なので、かなり距離をとった感じで着席。
はい、乾杯!
DSC_2322.jpg


あかもくあった!ギバザのことです。ラブ!ギバザ!
DSC_2325.jpg


ギバザ、牡蠣ポン酢焼き、トマトの浅漬けを注文。
最初にトマト来ました。
DSC_2326.jpg


そして、牡蠣のお供に日本酒選びましょう!日本横断 日本酒スタンプラリーってやってました。
知らない銘柄が多いです。

DSC_2328.jpg


最初に岐阜の百十郎 桜 春の生原酒。これ好きな味!
DSC_2330.jpg


そして牡蠣来ました!
DSC_2332.jpg


殻つき、って書いてあったけど、イメージとちょっと違って、片栗粉つけて焼いてあるちょっと洋風。
それを殻のお皿に乗せてる感じでした。
DSC_2333.jpg


最後にギバザきました。(けっこう時間かかった。)
シャキシャキ感とぬるぬる感。美味しいです。
ヒトリ1個ずつ注文すればよかったかも。(笑)

DSC_2335.jpg


2杯目は、栃木の千禽 クラシック 無垢。百十郎をちょっと軽くしたような味。
似てますが、百十郎のほうが好きかな~~。
DSC_2337.jpg


追加で「モウカの星」、モウカ鮫の心臓だそう。レバー触感で味は無い感じ。塩とごま油で。
ワタシは1枚食べてパス。(笑)
それと、タコとカブのワサビ漬け。これはまた日本酒に合います。

DSC_2338.jpg


和歌山の雑賀 スプリングエール、高知 美丈夫、日本酒全部で4杯、美味しかった!
ごちそうさまでした。やっぱり日本酒、美味しいなあ。。。しみじみ。

DSC_2339.jpgDSC_2342.jpg


帰って、テセウスの最終回見て、その後寝落ちしてました。
今週末は、ひきこもります~~。

posted by suzukyon at 12:18| Comment(4) | 外ごはん(横浜) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月27日

3月21日のゆんたくライブでした。


3月21日(土)

1月に昭和ナイトライブをしましたが、
スージーズとしては、昨年の10月以来の川崎ゆんたくさんライブでした。
コロナ状況で、ゆんたくさんではライブ中止にするアーティストさんもいらっしゃる中、
換気、アルコール消毒、などなどの対応をとっていらっしゃいます。
DSC_2317.jpg


三線教室生徒さんばかりかな~と思っていたのですが、ほかにハジメマシテなお客様2組、
何度かいらしているゆんたくさんの常連さんなどなどで、ほぼいつも通りな感じでした。
アリガタヤ。m(__)m
IMG_6048.jpg


IMG_6044.jpg


3月の誕生日お祝いは、なんとグルクン1名!おめでとう!
IMG_6077.jpg


長間先生AYAMEの曲、Urizun、みんな大好きです。

IMG_6088.jpg


みなさん、ストレスたまっているのか、カチャーシーはいつも以上にはじけてたような。。
IMG_6102.jpg


IMG_6096.jpg


集合写真。おつかれさまでした!!

IMG_6116.jpg


セットリストは、予定より数曲増えましてこんな感じ。


・赤ゆら

・十九の春

・島酒ジントヨー

・結の花

・うわき節

・オーライ節

・登野城ぬアコー木

・東京ラプソディ

・豊年音頭


・三線の花(リクエスト)

・宮良橋節

・富原ナークニー~海ぬちんぼーら~谷茶前

・URIZUN

・北国の春

・木曽節~ソーラン節

・なんくるないさレットイットビー

・漲水ぬクイチャー~宮国ぬ姉小


・唐船ドーイ~ハイサイおじさん~ちょんちょんキジムナー

ライブ後、ポチ玉と中味、そしてお客様から琉球王朝!ごちそうさまでした。


DSC_2320.jpg


アフターも楽しく、お疲れさまでした。
IMG_6119.jpgIMG_6120.jpg

posted by suzukyon at 09:14| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月26日

第37回 長間たかを先生ライブ@舞天中山3/20。



3月20日(祝・金)

春分の日、舞天で長間たかを先生ライブサポでした。
90026968_911102902681223_8088734899516735488_n.jpg


先日いただいた桜と一緒にたーちゃんが撮ってくれました。
89932779_2609367739189346_2863634535113818112_n.jpg


いつものノムカナさん、のりちゃん、フジコさん、千葉からタマキさん&ユリさん、ミノルさん、
フルタ夫妻、ヒロセちゃんと仲間たち、唯の会のペリーさん&ジョー、たーちゃん&マサオさん、
カワバタさん、ミカちゃん、キンチャン、ありがとうございました!!!
90511171_2609514625841324_4186904544443105280_n.jpg90429664_2609513885841398_1429176249216925696_n.jpg


いつものように21時までには音出し終了しなければいけないのですが、
今回は、祝日なので19時始まり、ということで、1時間以上やっても大丈夫、、
少し多めに準備してたのですが、、
準備してなかったやつも先生が最後のほうに「歌詞カードある?」って。(汗)

結果、こんなセットリスト。1時間25分でした。(笑)
1.与那国小唄

2.与那国ぬまやー小

3.読谷山シューライ節

4.わしま読谷山

5.春の唄

6.三月三日

7.富原ナークニー

8. ~ハンタ原

9.泣かんきよ

10.なりたい節

11.白鳥小節

12.津堅海ヤカラー

13.かにくばた

14.東崎

15.トーガレー

16. ~狩俣ぬイサミガ

17.我ーがー判ゆん←予定になかった。

18.宮国の姉小

19.ワイド節←アンコールでリクエスト~。



次回は4月5日(金)です。2週間しかない!またセットリストを考えるのが大仕事なんです。。


何も食べなかったので、おなかすいた~~って言うキンチャンと、
近くの「ががちゃい」にラーメン食べに行っちゃいました。
もちろんビールも!
DSC_2310.jpg


限定メニューの「ががから」。美味しかった~~。けど、、翌日の体重がまた!(汗)

DSC_2311.jpg

posted by suzukyon at 09:25| Comment(0) | ライブ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。