3月5日(木)
風が強くて寒かった日ですが、そろそろ冷蔵庫のビールが無くなるので買い出しに。
前の週、お米も水も無かったみなとみらいオーケー、普通に戻っていました。
マスクだけは、相変わらず入荷無しの看板でしたが。

風が強くて寒かった日ですが、そろそろ冷蔵庫のビールが無くなるので買い出しに。
前の週、お米も水も無かったみなとみらいオーケー、普通に戻っていました。
マスクだけは、相変わらず入荷無しの看板でしたが。

京浜東北線、横浜線、東海道線、横須賀線、京急が平行に走る線路の上、青木橋交差点です。
正面は青空、
その左、横浜駅方面は雲、
右側、東神奈川方面は青空と雲と。変な天気でした。風が強かったからかな。
3月6日(金)
いい天気!で、相方とウォーキングがてらヨコカンまで買い出しに。
右の写真、お店の棚に無造作に置いてあるのですが、商品のバーコードをスキャンすると値段が表示される機械。


値段が貼ってあるもの、無いものがあるのです。色々チェック。


川の上になります。年期入ってます。
京急を超えるとすぐにJR、ちょうど京浜東北線の下り(左)と横浜線の下り(右)が
すれ違ったとこ!\(^o^)/
左が横浜、右が東神奈川、
横浜線は八王子方面が下りなので、下りと下りがすれ違うって、ちょっとおもしろい。

そのままサカタのタネによって買い物。
そこで発見したオクラのタネ、「島の唄」と「フィンガー5」!!
ネーミングがステキ、ということで予定してなかったのですが、栽培してみようかな、と
「フィンガー5」購入しました。上手く育てられますように。