2020年04月12日

4月の日々日記⑤緊急事態宣言翌日のみなとみらい。


東京が最初に外出自粛要請だして、神奈川が続いて要請出したのが3月26日(木)でした。
新型コロナの潜伏期間があるのでこの自粛の結果が出るのが2週間後、4月9日(木)~。
ここで新規感染者数が減ってくれば外出自粛の結果が見えて、そのままもうちょと頑張れるのか~~、って、
思ってたけど、逆に増えてますよねえ。神奈川も昨日急に増えた感じがする数字。

日本人は真面目な国民性だから、海外みたいにしなくてもいいっていうのが、
すでにダメっていう結果が出てると思うんだけど。。
今回の緊急事態宣言で希望がもてるのか??宣言されてない地域に移動してるっていう自分勝手な話も聞くし。
個々の意識にかなり差があるような気がします。STAY HOME。


4月8日(水)
朝ごはん。緊急事態宣言からのひきこもり生活、3食記録しておこうかなあとパシャ。
DSC_2597.jpg


納豆にキムと乗せます。
DSC_2598.jpg


ヒトリウォーキング&パトロール。
DSC_2600.jpg


たまにはバイキンマンと。建物の側面壁に描かれてるので、そっちまで行ったら、
裏側から警備員さんが様子見にやってきた。怪しかったか?(笑)
DSC_2604.jpg


オーケーストアはすいてましたが、レジに間隔開けて並んだら、
カート押した家族づれっぽいおっさんに割り込まれました。なんだよ~~。
ソーシャル・ディスタンシングっていうのですね、
間違ってパーソナルスペースってツイートしちゃった。(恥)

みなとみらいはガラガラ。

DSC_2605.jpg


おっと!
DSC_2606.jpg


ベイクォーターも休業、ということは、、ユザワヤもか!
ひきこもってミシン作業してるので、、ミシン糸、大丈夫かな??(汗)
DSC_2607.jpg


やはり、人少ない横浜駅、でした。モアーズも休業。
DSC_2608.jpgDSC_2609.jpg


ということで、録画した「カセットテープミュージック」の再放送見ながら晩ごはん。
DSC_2610.jpg


鳥羽中、ジャガイモ、玉ねぎのローズマリー焼き。
これ、相方が会社員時代に、スロバキア長期出張してたことがあって、
向こうのおウチで食べたって言うのを、写真もない、レシピもよく分からないまま、
説明されて10年前くらいに作ったやつ。
オペカネゼミアキ、って名前らしいんですが、ググっても出てこないんです。

DSC_2611.jpg


自己流の作り方。
手羽中に塩をもみこんでオリーブオイル、レモン汁、ローズマリーでマリネ、
冷蔵庫で1時間寝かして、
レンジ2分くらい火を入れたジャガイモ、サツマイモ、玉ねぎと一緒に耐熱皿に入れて、
オーブン220℃15分くらいかな。肉に火が通ればOK!

こっちはオイルサーディンと新玉ねぎのサラダです。

DSC_2612.jpg


ごちそうさまでした。

posted by suzukyon at 11:11| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする