10時半ごろ家を出て畑へ。
行く途中、ポツンとある薬局で発見したキッチンタオル!
少し前にあと1ロールになったから買うかな、と思ったら、売ってない~~。
近所のクリエイト、通るたびにチェックするんだけど無くて、
ま、キッチンタオルだから無くてもいっか、と思ってたら意外なとこで発見しました。
行きは2個あったけど、帰りには1個になってたのでゲット。アリガタヤ。

もやしと豚バラの期限がギリだったので炒めただけのやつ。
録画してたNHKの土曜時代ドラマ「蛍草 菜々の剣」を一気見しながらイタダキマシタ。
家にいる時ってだいたいテレビつけてるんですけど、(見てなくてもつけてる、ダメな。。)
コロナ騒動になる前までは、
朝:フジ「ノンストップ」→昼:NHKニュース→フジ「バイキング」(あまり好きではないがほかにない)
→テレ朝「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」→日テレ「ミヤネ屋」「news every.」
て感じだったのですが、最近のワイドショー、コロナとかばっかりだとしんどいので、
昼のNHKニュース見た後はちょっと前に再放送してたので録画しておいた「ゲゲゲの女房」、
見ながらミシン作業、13時半のおしゃべりクッキング見て、またゲゲゲ、みたいな日々です。
昔の大河とか朝ドラとかたくさん再放送してくれたらいいのにな。
今BSで再放送の「はね駒」録画してますが、
大河だと「黄金の日々」とか「風と雲と虹と」とかまた見たいなあ。(古!)
民放だと何かな?ケイゾクとかSPECとかは前にDVD借りてとか見たけど再放送してくれたらウレシイ。
あと~~、、Gメン’75、太陽にほえろ、などなどの刑事もの、
あ、刑事ものっていえば、「華麗なる刑事」、あんまり知ってる人がいないような気もするのですが、
ここで登場した草刈正雄さんが当時超かっこよくてはまってたこと覚えてます。(笑)
お笑い系だと「8時だョ!全員集合」は、もちろん、「みごろ!たべごろ!笑いごろ!」観たいな~。
YouTubeとか探したら色々あるんでしょうけどね。テレビ世代なのですよ。。