2020年04月28日

4月の日々日記⑲神奈川散歩・東高島~新子安。


4月23日(木)
朝、前々日のおでんでご飯。けっこう好きです、おでんめし。
DSC_2835.jpg


午後から荒れる予報だったので、昼前に出て相方とウォーキング行きました。
画面真ん中、飛行機雲の先端、飛行機飛んでたんだけど、うまく写ってないですね。。
DSC_2839.jpg


この日はいつものみなとみらい方面ではなく、東高島から新子安方面を目指します。
DSC_2840.jpg


右側が東高島駅なのですが、初めてここを発見したときは、タイムスリップしたかと思うほど、
昔ながらの風景でびっくりしたのを覚えてます。
DSC_2843.jpg


相方曰く、船の墓場。
DSC_2844.jpg


左側、造船所だったはず。あれ?その隣、、工場っぽい建物があったはずなんだけど。。

DSC_2846.jpg


あらら。。あとで調べたら、タワマンが3棟立つとか。

DSC_2847.jpg


変わってしまったところもけっこうあるのを確認しつつ、子安方面へ。

DSC_2848.jpg


新子安に近い、ここの風景はなかなかの趣。

DSC_2852.jpg


橋を渡って、さらに貨物専用の線路を渡ってみたけど、この先は、マツダの敷地で進入禁止でした。

DSC_2854.jpg


戻って、帰りは京急線沿いを歩きました。
途中にあったお稲荷さんにいたお犬さま。この方、なかなか堂々とされていて、
こっちが見下されてるような気が。。

DSC_2855.jpg


家の近くまで帰ってきて、ワタシだけ東急ストアまで買い物。


ウォーキング自体は8kmくらい、そして東急ストアは混んでいませんでした。
Screenshot_20200423-162520.jpgScreenshot_20200423-133253.jpg


お腹すいた~~、、の、イカ墨ちょっとスパゲティ。

DSC_2859.jpg


ホタルイカが残ってたので、このイカ墨じゅーしぃの素と合わせて作れるかな?と思ったのですが、
味見してみたらかなり塩辛かったので、具を全部よけて、
ソースもかなり少しにしてオリーブオイルたくさん、でなんとか↑のような状態になりました。
このイカ墨じゅーしぃの素自体が、年単位で賞味期限過ぎてたので、勢いで使っちゃいました。
DSC_2857.jpg


夜は、相方三線教室テレワークだったので、見学しつつ料理。

終了後、乾杯!
ジョイ地下魚屋さんで初カツオ生があったので新玉ねぎ、ミョウガ、カイワレとカルパッチョに。
DSC_2864.jpg


またまた栗原はるみさんのサバレシピから、サバのトマトソース焼き。
これも簡単で美味しかったです。
DSC_2866.jpg




もう一度ごちそうさまがききたくて。―ちかごろ人気の、うちのごはん140選

もう一度ごちそうさまがききたくて。―ちかごろ人気の、うちのごはん140選



  • 作者: 栗原 はるみ

  • 出版社/メーカー: 文化出版局

  • 発売日: 1994/10/01

  • メディア: 単行本





これね。↓                    トマトソースも作りました。
DSC_2902.jpgDSC_2862.jpg


ごちそうさまでした。


posted by suzukyon at 09:28| Comment(4) | ヨコハマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。