2020年05月25日

5月の日々日記⑱ベランダ野菜と防虫ネット。

今日、関東も緊急事態解除、らしい。
東京は3段階で緩めていくけど、神奈川は一気に解除とか?(朝のテレビでちらっと)まじ?
まあ、そう言っても事業者とかお店とかが自力で考えるんでしょうね。
自分の気持ち的には、解除\(^o^)/、には程遠い、
ちょっと怖い、けど、また慣れていかないといけないんだな~、という感じ。
謎なストレスが。
考えると憂鬱になるような気もするので、できるだけ気をつけて、なるようになる!かな。

あ、ついでにリンパなのか?な、痛かった首は徐々によくなって、
1週間後にはすっかり何もなくなっていました。


5月19日(火)
ベランダキュウリ、もう実がついてきました。
下から5節くらいの脇芽は切るんですけど、1番果をどうするか、毎回悩んだり。
主軸が伸び切る前に実に栄養取られちゃうからね。
この子は3日後くらい、まだ小さいうちにチョッキンしました。
DSC_3293.jpgDSC_3294.jpg


天気が悪いので、この日は一日引きこもって、ベランダに置く防虫ネットを作っていました。
青じそとか、ベランダで育てたいのですが、以前やったとき、あっという間にニョロニョロにやられたので、
何かがっちりガードできないかな~~と。
枠組みまでできたとこで、防虫ネットが無かったので翌日買いに行くことにして持ち越し。

お昼は塩ラーメン。麺はマルちゃん、蒸し鳥作った時の自家製スープでいただきます。
DSC_3307.jpg


そして、いただきもののラー油(来々軒)をかけてみましたら、超辛!!!
ごちそうさまでした。

DSC_3308.jpg


夜はお好み焼き。

DSC_3309.jpg


久々に食べたかったんですが、、

DSC_3311.jpg


この日までに4日くらいかけてミジミジ落とした体重が、翌日ドーンと戻ってました。。
ラーメンにお好みじゃあ、、やっぱりね。気の緩みでしょうか。。。(笑)


5月20日(水)
午前中、ダイソー行って防虫ネット購入、タッカーでガシャガシャ貼って、
前日作っていたベランダ用防虫ネットを完成させました。
なぜかウチにあったタッカー、便利ですね。
DSC_3317.jpg


枠ごとパかっとかぶせるタイプ。下まできっちりネット貼ってるので、
飛んでくるタイプの親は入れないでしょう。
土に最初からいなければ大丈夫かな、と。
DSC_3329.jpg


夕方、サカタのタネで買ってきた青じそとイタリアンパセリの苗を植えました。
無事に育ちますように!
DSC_3330.jpg


お昼はテレワークお稽古あったので、夕方にさらっとウォーキング。けっこう寒かったです。
近所なのに、通ったことない道を行ってみたら、なかなかの眺めが広がっていました。
DSC_3319.jpg


行き止まりだったので、下りてみたら、すごいですね。。
DSC_3320.jpg


こんな感じで4kmちょっと。
Screenshot_20200520-170155.jpg


夜は相方がつぶやいたので生姜焼き。
DSC_3325.jpg


ポテトサラダと。
DSC_3323.jpg


残り物でちぢみ、っぽい、お好み焼き。

DSC_3326.jpg


ごちそうさまでした。

posted by suzukyon at 10:20| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月24日

5月の日々日記⑰きな粉のパンケーキ。


5月17日(日)
朝ごはん、畑のべか菜、ダシダのスープでいただきます。
べか菜はお味噌汁よりもこっちのほうが合うんです。
DSC_3274.jpg


昼はアヤメお稽古、帰りに東急ストアで買い物、といつものパターンで。
相方がお刺身食べたいって言ったけど、久々にジョイ地下のレジ混んでて、
お刺身もあんまりいいのが無かったので、東急で沖縄のソデイカとマグロ赤身だけゲット。
DSC_3281.jpg


冷凍しておいたスルメイカでイカポン、ほうれん草のサラダ(ウィンナーの賞味期限が!で大量投入)。

DSC_3283.jpg


沖縄のお刺身は、酢と練り唐辛子(自家製)でいただきまっす。
DSC_3284.jpg


そして、追加おつまみ、前日、妹のツイッターでみて食べたくなった燻製。
半熟たまごとチーズ。久々にやってみました。
中華鍋にチップ入れて網乗せて蓋して、煙出て6分、火止めて10分ほど。
DSC_3285.jpg


美味しかった!そういえば燻製のチップ、たくさんあるので、また近いうちに。
DSC_3286.jpg



5月18日(月)
あさイチでオーケーストア買い出し。雨ぽつぽつしだした、まだ9時前です。
DSC_3287.jpg


帰ってから朝ごはん、の、写真は無しで、昼ご飯。
きな粉のパンケーキ。手前、自分のは片面めっちゃ焦げたので裏返しで失礼します。
DSC_3290.jpg


バターと黒蜜で、美味しかったし、意外にボリューミーでした。

DSC_3288.jpg


2人分の材料

<生地>

卵1個

牛乳140ml

砂糖30g

薄力粉130g

きな粉30g

ベーキングパウダー小さじ1/2

夜はお義母さま宅で。鮭のオリーブオイル焼き、美味しかったです。


DSC_3292.jpg


ごちそうさまでした。

posted by suzukyon at 09:03| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月23日

5月の日々日記⑯デスク回り片付けとエヴァンゲリオン:大投票。


5月16日(土)
朝、ソラマメごはんに大根葉、インゲン、、緑ごはん。
DSC_3264.jpg

土曜日なので、お昼ご飯用にソラマメごはんのおにぎり作成して。
DSC_3265.jpg


午後から、デスク回り片付け開始。
エアコンクリーニングの依頼をしたのですが、エアコンの真下に自分のパソコンデスクがあるのです。
パソコンだけじゃなくて、モノがめちゃめちゃ多いし。。
1世代前のパソコンも保険で置いてて、さらにテレビもね。
↓このごちゃごちゃの上にエアコンがあるんです。
DSC_1981.jpg



ということで、ついでにその辺のモノを寝室に移動して、寝室に基地建設。(笑)
ちょっとスッキリ!

相方のテレワーク三線教室終わって、そのまま残ったメンバーとZOOM乾杯!
1時間くらいで家庭のある方々は晩ごはん作りに、と抜けていって、最後に残ったオッピー、
しかし会社から?電話かかってきて、ちょっと仕事します、って。
彼のところは、まったくテレワーク無く、出勤しろっていうらしく、、ん~~、なんだかな。
まだ若いから、がんばって!
DSC_3268.jpgDSC_3270.jpg


自粛中2回目の登場、サバのパン粉焼き。これ簡単でほんとに美味しい。
今回、ごまサバが安かった(3枚おろし2尾で590円くらいだったか。)ので、1尾分は冷凍して、
1尾分で作成しました。
DSC_3272.jpg


追加おつまみ、溶けるチーズをレンジ3分で出来るチーズせんべい。
これ知った時は目からウロコでした。

DSC_3273.jpg


この日は、NHKでヱヴァンゲリオン:大投票。オンエアで見ました。
エヴァ1.jpg


リモート出演が、逆にエヴァ的?(笑)
ちなみに私はミサトが一番好きです。Qのミサトはちょっとわからないんだけどね。
エヴァ2.jpg


ではでは。



posted by suzukyon at 11:30| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。