今日、関東も緊急事態解除、らしい。
東京は3段階で緩めていくけど、神奈川は一気に解除とか?(朝のテレビでちらっと)まじ?
まあ、そう言っても事業者とかお店とかが自力で考えるんでしょうね。
自分の気持ち的には、解除\(^o^)/、には程遠い、
ちょっと怖い、けど、また慣れていかないといけないんだな~、という感じ。
謎なストレスが。
考えると憂鬱になるような気もするので、できるだけ気をつけて、なるようになる!かな。
あ、ついでにリンパなのか?な、痛かった首は徐々によくなって、
1週間後にはすっかり何もなくなっていました。
5月19日(火)
ベランダキュウリ、もう実がついてきました。
下から5節くらいの脇芽は切るんですけど、1番果をどうするか、毎回悩んだり。
主軸が伸び切る前に実に栄養取られちゃうからね。
この子は3日後くらい、まだ小さいうちにチョッキンしました。


東京は3段階で緩めていくけど、神奈川は一気に解除とか?(朝のテレビでちらっと)まじ?
まあ、そう言っても事業者とかお店とかが自力で考えるんでしょうね。
自分の気持ち的には、解除\(^o^)/、には程遠い、
ちょっと怖い、けど、また慣れていかないといけないんだな~、という感じ。
謎なストレスが。
考えると憂鬱になるような気もするので、できるだけ気をつけて、なるようになる!かな。
あ、ついでにリンパなのか?な、痛かった首は徐々によくなって、
1週間後にはすっかり何もなくなっていました。
5月19日(火)
ベランダキュウリ、もう実がついてきました。
下から5節くらいの脇芽は切るんですけど、1番果をどうするか、毎回悩んだり。
主軸が伸び切る前に実に栄養取られちゃうからね。
この子は3日後くらい、まだ小さいうちにチョッキンしました。


天気が悪いので、この日は一日引きこもって、ベランダに置く防虫ネットを作っていました。
青じそとか、ベランダで育てたいのですが、以前やったとき、あっという間にニョロニョロにやられたので、
何かがっちりガードできないかな~~と。
枠組みまでできたとこで、防虫ネットが無かったので翌日買いに行くことにして持ち越し。
お昼は塩ラーメン。麺はマルちゃん、蒸し鳥作った時の自家製スープでいただきます。

そして、いただきもののラー油(来々軒)をかけてみましたら、超辛!!!
ごちそうさまでした。
夜はお好み焼き。
久々に食べたかったんですが、、
この日までに4日くらいかけてミジミジ落とした体重が、翌日ドーンと戻ってました。。
ラーメンにお好みじゃあ、、やっぱりね。気の緩みでしょうか。。。(笑)
5月20日(水)
午前中、ダイソー行って防虫ネット購入、タッカーでガシャガシャ貼って、
前日作っていたベランダ用防虫ネットを完成させました。
なぜかウチにあったタッカー、便利ですね。

残り物でちぢみ、っぽい、お好み焼き。
ごちそうさまでした。