2020年05月19日

5月の日々日記⑬おウチ串揚げ&ホッピー。


5月13日(水)
首はまだイマイチだけど、それ以外は特にないので、
自転車で、生麦のぷからす家さんまで買い出し。もちろんマスクして。
国道、ママチャリで車道は怖いので、主に歩道を走っていきますが、
時々歩道無くなる。。(歩道橋だけになったり)ので、車道に出ます。
ここも。第二京浜に合流するところ、
DSC_3207.jpg


左を見ると歩道の行き止まり。ね。。

DSC_3208.jpg


30分くらいで着いて、世間話しつつ買い物。
帰り。別ルート無いかなと、ちょっと行ってみたのですが、急な坂にかこまれてしまい、
結局戻って同じルートで帰宅。
ぷからす家.jpg


暑かった~~~。このオリオン75ビールが一番の目的だったのですが、ほかにもいろいろゲット。
自転車だと楽でよい。また必要あったら行こうっと。
DSC_3209.jpg



夜は、串揚げ。
予定は別メニューだったのですが、なんかガッツリ行きたくなって、ウチにあるもの揚げました。
DSC_3217.jpg


串揚げに欠かせないキャベツは無かったので、さっぱりモノは大根とキュウリのサラダ。
DSC_3216.jpg


1回戦は、ささみ(冷凍庫にあった。)、レンコン、玉ねぎ、ジャガイモ。
バッター液につけて、パン粉をミキサーにかけてさらに細かくして。
DSC_3215.jpg


2回戦、具材の種類は1回戦と同じなのですが、ホッピー黒でイタダキマシタ。
DSC_3219.jpg


食べすぎだ。。




posted by suzukyon at 10:29| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月18日

5月の日々日記⑫残りごはんの焼きカレー。


5月12日(火)
朝ごはん、山芋とろろと納豆ごはん。
DSC_3195.jpg


朝起きたら、変な形で寝てたのか、左の首が痛くて。
ん?リンパ?でも喉は痛くないし、首を右に傾けると左がつっぱって痛いような、
そして、顎と耳のちょうど真ん中あたりを押すと痛い箇所が。
たま~にあるやつな気もするけど、こういう時期、ちょっとでも体調が違うと気になるんですよねえ。。
体温は毎朝晩計ってるけど問題ないので、とりあえずシップ貼って様子見。
後で何かあるといけないので、個人的にメモっておきます。

いつもよりちょっと遅めにウォーキング行って。マスク内が汗だくです。
DSC_3197.jpg


DSC_3198.jpg


14時ごろ帰宅。
Screenshot_20200512-135610.jpg


お昼ご飯は残りカレーと冷凍ご飯でで焼きカレー。カレーとごはん混ぜて耐熱容器にいれて、
溶けるチーズ乗せてオーブントースター。なかなかよい。
DSC_3200.jpg


夜は、冷蔵庫にあったもので、居酒屋メニュー。

DSC_3203.jpg


モズク酢、ほうれん草と新玉ねぎのサラダ、油揚げ納豆。

DSC_3202.jpg


そして鳥から。塩こうじに漬けて冷凍してあった鶏モモに、辛子、ショウガ、ニンニク。
やっぱり鳥から最強!久々美味しかったです。

DSC_3206.jpg



posted by suzukyon at 10:27| Comment(0) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月17日

5月の日々日記⑪1日遅れの母の日~サーターアンダギー~。

5月11日(月)
労災病院から帰ってきて、

お昼ごはん食べた後、サーターアンダギーを揚げました。
DSC_3187.jpg


舞天バイトでは作ったことあったけど、家では初。きれいに割れた!!\(^o^)/
DSC_3188.jpg


作り方、割と簡単です。
材料
砂糖(今回はキビ糖使いました) 65g
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 3g
玉子 1個

玉子と砂糖をよく混ぜて、粉類を入れて混ぜ、生地を丸める。
生地のかたさ見ながらちょっと粉を足したり。
低い温度でゆっくり揚げる。出来上がり。揚げたても美味しいです。

お義母さまがアンダギー好きなので、夜、1日遅れの母の日で持っていったのでした。

相方がお花準備。すでにカーネーションは無かったらしいので紫陽花ですが、
この色すごくきれい。グッジョブです。(笑)
DSC_3189.jpg


いただきま~す。
DSC_3193.jpg


山菜天ぷらと、タケノコの肉巻きでした。美味しかった。

DSC_3192.jpgDSC_3194.jpg





posted by suzukyon at 09:21| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。