2020年05月19日
2020年05月18日
5月の日々日記⑫残りごはんの焼きカレー。
朝起きたら、変な形で寝てたのか、左の首が痛くて。
ん?リンパ?でも喉は痛くないし、首を右に傾けると左がつっぱって痛いような、
そして、顎と耳のちょうど真ん中あたりを押すと痛い箇所が。
たま~にあるやつな気もするけど、こういう時期、ちょっとでも体調が違うと気になるんですよねえ。。
体温は毎朝晩計ってるけど問題ないので、とりあえずシップ貼って様子見。
後で何かあるといけないので、個人的にメモっておきます。
いつもよりちょっと遅めにウォーキング行って。マスク内が汗だくです。

夜は、冷蔵庫にあったもので、居酒屋メニュー。
モズク酢、ほうれん草と新玉ねぎのサラダ、油揚げ納豆。
そして鳥から。塩こうじに漬けて冷凍してあった鶏モモに、辛子、ショウガ、ニンニク。
やっぱり鳥から最強!久々美味しかったです。
2020年05月17日
5月の日々日記⑪1日遅れの母の日~サーターアンダギー~。
5月11日(月)
労災病院から帰ってきて、
作り方、割と簡単です。
材料
砂糖(今回はキビ糖使いました) 65g
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 3g
玉子 1個
玉子と砂糖をよく混ぜて、粉類を入れて混ぜ、生地を丸める。
生地のかたさ見ながらちょっと粉を足したり。
低い温度でゆっくり揚げる。出来上がり。揚げたても美味しいです。
お義母さまがアンダギー好きなので、夜、1日遅れの母の日で持っていったのでした。
山菜天ぷらと、タケノコの肉巻きでした。美味しかった。
労災病院から帰ってきて、
作り方、割と簡単です。
材料
砂糖(今回はキビ糖使いました) 65g
小麦粉 150g
ベーキングパウダー 3g
玉子 1個
玉子と砂糖をよく混ぜて、粉類を入れて混ぜ、生地を丸める。
生地のかたさ見ながらちょっと粉を足したり。
低い温度でゆっくり揚げる。出来上がり。揚げたても美味しいです。
お義母さまがアンダギー好きなので、夜、1日遅れの母の日で持っていったのでした。
山菜天ぷらと、タケノコの肉巻きでした。美味しかった。