2020年05月22日

5月の日々日記⑮次亜塩素酸水ジアニスト。


5月15日(金)
アレグラ、またお世話になっていました。
前週の畑でいきなり目も喉もかゆくなって、くしゃみ連発、鼻水ずるずる。
月曜に労災病院行った時にも同じような状況。新横浜方面がダメなのか?(笑)
そして、水曜のぷからす家から帰って、ダメだ!って一度しまったこれを出してきて、
1日1錠。暑いけど乾燥してるのもあって辛い。。
しかし、さすがにもうヒノキも無いだろうし、5月にまでっていうのは初めてで。
イネ科の何かに反応してるのかなあ???種類が増えると嫌だな。。
DSC_3249.jpg


そんなこんなで、この日もアレグラ飲んでから、ウォーキング。
行ったことのない掃部山公園(かもんやまこうえん)。こんなとこあったのか~~って感じです。
みなとみらいが見えて、ちょうど出来たばかりのぴあアリーナも見えました。
DSC_3250.jpg


DSC_3251.jpg


紅葉坂側から下りて、桜木町、旧東横線跡 遊歩道って書いてあったので上ってみたけど、
桜木町側にしか、、横浜までつながってたらいいのになあ。

DSC_3253.jpg


ランドマーク通って、
DSC_3254.jpg


いつもの臨港パークでちょっと休憩。

DSC_3257.jpg


この日は、作ってみたマスクを相方もつけてくれてました。自分の顔マスク。
そして久々に見たこのTシャツは、、もう何年前??
相方が三線指導に行ってた「運命の人」というドラマのものです。物持ちよいね。

2020-05-15 12.32.40.jpgDSC_3258.jpg


9.85km。
当初は臨港パークまででも歩いた気まんまんだった相方も、このくらいの距離に慣れてきました。(笑)
Screenshot_20200515-144808.jpg



東急ストアで買い物して帰宅。
マスクは出回ってきたけど、消毒系はまだ、と思ってたら、消毒ジェル、
ずらっと積まれていたので、買ってきました。1000円。そして右は次亜塩素酸水。
DSC_3260.jpgDSC_3279.jpg


無水エタノールが手に入らないので、買ってきたものとかの消毒用にゲット。
DSC_3276.jpgDSC_3277.jpg


濃度500ppmの次亜塩素酸。水で2.5倍、200ppmにして、プシャプシャ使います。
次亜塩素酸ナトリウムに比べて不安定、光、温度で塩素濃度が低下するので、アルミホイル巻いて。
DSC_3295.jpg


あと、匂いとかもほぼないので、ほんとにこの濃度なのか???なので、試験紙も買ってみました。
リトマス試験紙みたいで懐かしい。
左のに、希釈したペットボトルのプシャってしたら、右になりました。あってますね。
時々確認しながら使ってみようと思います。
DSC_3313.jpgDSC_3314.jpg



お昼ご飯はタコライス。ひき肉を解凍しちゃってて、、何にしようかと考えたら、
ほかの素材は全部あったのでやってみました。前日に続き、沖縄メシでした。

DSC_3259.jpg


タコミート、ひき肉炒めて、①で味付けです。

①ニンニク 小さじ1

①ケチャップ 大さじ1

①酒 大さじ1

①しょうゆ 大さじ1

①塩こしょう 少々
あとはレタス、トマト、ピザ用チーズ、タバスコ。以上でした。

めっちゃダラダラして、夜は焼き焼き。あんまり美味しそうな写真が無い。。
けど美味しかったです。国産牛じゃなかったけど牛タンとハラミもあってラッキー!
DSC_3261.jpgDSC_3262.jpg


ごちそうさまでした。増える体重、減らない食欲。。




posted by suzukyon at 09:16| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする