2020年05月27日

5月22日のマイファーム。


5月22日(金)

イマイチな天気が続いた1週間、この日は予報にも雨マーク無しで、1週間ぶりの畑。
里芋は3つ発芽。
DSC_3341.jpg


茄子は全部花が2つくらいついています。
DSC_3346.jpg


茄子の花、下向いちゃうから写真が。。
DSC_3345.jpg


トマトはもう実が付いています。

DSC_3347.jpg


もう1つの種類にも。

DSC_3348.jpg


ピーマンの花。

DSC_3349.jpg


問題のキュウリ。。やっぱり元気無いかなあ。

DSC_3350.jpg


オクラもいい感じ。初めてなので、注意して育てます。

DSC_3352.jpg


そして今年も野良エゴマがたくさん出てきています。ここはキュウリの下。
日に当たりすぎると葉が焼けちゃうので、少し陰になるこういう場所のほうがいい感じです。
DSC_3355.jpg


畝周りに植えたネギたちも今回は行けるか?しっかりしてきました。
DSC_3356.jpg


べか菜は収穫。
DSC_3360.jpg


とう立ちしちゃった葉大根。お花がきれいなので、持って帰りました。
DSC_3359.jpg


お隣のハーブ区域がきれいなので、パシャ。
DSC_3361.jpg


これは、アーティチョークかな?
DSC_3363.jpg


ラベンダー、いいなあ。そのうちベランダのプランターでやってみたいのです。
DSC_3365.jpg


ニンジンが発芽しなかったので、べか菜の種を蒔いてきました。
ジャガイモができてきてるっぽいので、次回確認。
そして葉大根跡地を次のために耕さないと。ということで、また。

posted by suzukyon at 10:54| Comment(3) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする