2020年06月24日

6月の日々日記⑰バンドメンバーでZOOM飲み会。


6月20日(土)
相方は昼から川崎で三線教室、晴れてたけど、ワタシは1歩もウチを出なかった、、
なぜかというと、巨人X阪神のデイゲーム、14時からテレビで見てたから。(;^_^A
しかし2連敗。。なんだよ~~!!!

ということで、家でスクワット、腹筋やって、後はここ最近毎日やってる真向法。
MADさんのYouTubeでやってた「ドラマーのためのボディケア 真向法」、
最近毎日1回はやるようにしてるのです。もちろん、こんなにちゃんと曲がりませんが、
やってるとちょっとはカラダにいいような気がしてます。 

そしてこの日はバンドメンバーと初ZOOM飲み会でした。
午後7時、乾杯!
恒例の月イチバンド練習はコロナの件で3月からお休み中、6月は来週の予定だけど、
ワタシ以外はけっこう電車乗るし、まあ不要不急、だし、で、また様子見しましょうという話から、
じゃあ、WEB飲み会しますか!って話がトントンと進んだのでした。
DSC_3701.jpg


残り物系つまみ。
DSC_3700.jpg


川崎の三線教室から相方帰ってきたので、そのまま飲み会参加。
茄子グラタンも焼きました。
DSC_3704.jpg


近況とか色々聞けて、話せて、楽しかった~~。
次回は、、スタジオ行けるかな?


6月21日(日)
いつものように、アヤメお稽古行って、晩御飯。
DSC_3707.jpg


メニューも思いつかず、相方に何食べたい?って聞いて麻婆豆腐。
今回は手抜きのクックドゥ使用。簡単で美味しい!\(^o^)/
DSC_3705.jpg


もやしナムルは、前日に作っておいたのですが、時間あったからちゃんとひげ根とったらあらキレイ。
やっぱり手間かけると見た目に変わるものですねえ。

DSC_3699.jpg


この日は、21時からBSテレ東で古関裕而さんの番組をやってました。
朝ドラ「エール」のモデルになってる方です。六甲おろし(大阪タイガースの歌)の作曲者!
DSC_3758.jpg

DSC_3759.jpg


作曲された曲の紹介、そしてご本人のインタビューなどなど、シンプルでよい番組でした。
しかし、阪神はこの日も負け、、そろそろ勝って六甲おろし歌いたい!!

→リアル昨日、ヤクルト戦で勝利!!!
そういう時に限って、こっちでテレビ放送無いんですよね~~。。
ラジオで聞いていました!\(^o^)/

posted by suzukyon at 10:32| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月23日

6月の日々日記⑯サクラビール2020。


6月19日(金)
朝ごはんはまた玄米餅のお雑煮。野菜たっぷりの鳥スープでイタダキマシタ。
DSC_3684.jpg


1日雨予報で、こもる気満々だったけど、そういえばユニクロのエアリズムマスクの発売日だね、
見に行ってみる?って相方と横浜ヨドバシのユニクロへ。
当たり前だけど売り切れ。みなさん、並んで購入したたのね、ってあとからニュースで知りました。(笑)
ついでだったので、最近混んでて避けてたジョイ地下のお魚やさんへ。
午前中だったので空いてました。雨もあったかも。

お昼ご飯は豆乳のフレンチトースト。
DSC_3685.jpg


シナモンとハチミツかけていただきまっす。
DSC_3686.jpg


そして、ひさしぶりにマスク以外のミシン作業。
DSC_3689.jpg


中にもポケット付けたトート。
この紺の反物、ずっと持ってて何にしようかって考えてたんですが、
ちょうどよかったな。
しかし、かなりの厚さで、ミシン針2本曲がっちゃって、予備なくなり、
途中買いに行って完成。歩いて5分くらいのとこに、ミシン屋さんがあるのでラッキーです。

DSC_3687.jpg


残った布でスマホ入れるようのちっちゃいのも。

DSC_3692.jpg


夜は、焼き焼き。オーケーで見つけたサクラビール2020で乾杯!
DSC_3695.jpg


収穫したエゴマでね。
DSC_3697.jpg


あとは野菜。ごちそうさまでした。
DSC_3698.jpg

posted by suzukyon at 09:26| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月22日

6月の日々日記⑮JR横浜鶴屋町ビル。


6月18日(木)
金曜が雨予報なので、ヒトリで畑作業した日。
畑から帰って、買い物へゴー。
この日、JR横浜鶴屋町ビルの一部オープン。
文化堂っていうスーパーが入ってて、ここができるとウチから一番近いスーパーになるので、
偵察がてら入ってみました。う~む、生鮮食品は少な目かな。

野菜は畑と畑帰りのJA直売のメルカートで買うのであんまりチェックせず、
肉、魚は売り場面積も種類もそんなに多くなくて。値段は東急と同じくらい?
漬物とか豆腐とか麺類とかは使えそう、酒コーナーは日本酒とかワイン、ウィスキーとか、
種類たくさんあったけど、ビールはまあまあ。値段は、、オーケーに行くかな、って感じでした。
ということで、肉系買いにそのまま東急ストアまで。
ジョイ地下、魚屋さんも行きたかったけど混んでたのでスルー。。

帰りに北西口からの歩行者デッキを通ってみました。北西口横のエスカレーター上ります。
DSC_3670.jpg


上って右側に行くと駅ビル直結ですが、まだ閉鎖中。来週オープンかな。
ということで左側を歩いて行きます。まず首都高の下、そしてまだ仮設っぽい通路。
DSC_3671.jpgDSC_3672.jpg


抜けるときれいなフロア、まだ準備中ですが、飲食店が何軒か。ビールのタップがあったな。(嬉)
DSC_3673.jpgDSC_3674.jpg


左側にあのキラキラビルが見えてきて、右はホテルです。
DSC_3675.jpgDSC_3676.jpg


そしてエスカレーター下りるともうウチまですぐ。駅まで行くのが楽々になります!
DSC_3677.jpg


この日は、夜はまたテレワークお稽古になったので、ワタシは横でヒトリプシュ!
DSC_3679.jpg


お稽古後、そのままZOOM飲み開始!
DSC_3680.jpg


畑で収穫したての茄子のマリネ。

DSC_3681.jpg


同じくジャガイモを使って、オーブン焼き。
DSC_3683.jpg


美味しかった&楽しかった!お疲れさまでした。


ラベル:横浜駅ビル
posted by suzukyon at 09:23| Comment(2) | ヨコハマ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。