2020年06月09日

6月の日々日記④XPERIA5キマシタ。


6月4日(木)
相方が昼間、中山教室に出かけました。自粛以降、初の通常三線教室。
ワタシのほうは、舞天は再開してるけど、バイト再開してなくて、
だんだん周りが通常営業に戻ってくると、
自分だけ取り残されたような気持ちにもなります。。
電車に乗ってバイトに行きたいわけでは決してないんだけど。
ということで、畑行って、ヒトリ昼ごはん。
DSC_3596.jpg


夜は、テレワークお稽古やって、そのままZOOM飲みしつつの晩ごはんでした。
畑茄子のマリネ、トマトの横に、キュウリ一番果。
DSC_3598.jpg


JA直売所メルカートで買ったヤングコーン。
DSC_3599.jpg


この時期だけの美味しさ。
DSC_3600.jpg



6月5日(金)
ベランダの様子。青じそは摘芯しました。
DSC_3606.jpg


キュウリも、主軸が一番上まで行ったので摘芯!
DSC_3609.jpg


この1本は、ぬか漬けに。

DSC_3608.jpg


ゴーヤーはこんな感じ。
DSC_3610.jpg


そして、初登場、豆苗の再生栽培。(笑)
豆苗って、ほぼ食べたことなかったのですが、
三線教室の何名か再生栽培がやってるの楽しそうだったので参加。
3日くらいでこんなになりました!なかなか楽しいですね。何回くらい再生できるのかな。
DSC_3605.jpg


朝ごはんは、前の日に収穫した葉大根のお粥さん。
DSC_3612.jpg


8時半ごろに、相方のスマホがピンポーンって届いて、
ワタシは夕方に時間指定しちゃったから、、相方が色々設定とかしてる間、
新ニンニクをムキムキ。岩手産だったかな?数日前にゲットしたので。
DSC_3614.jpg


完了!
DSC_3615.jpg


みじん切りと、スライスしてオリーブオイル漬け、残りは醤油漬けで冷蔵保存します。
DSC_3617.jpg


お昼ご飯。尾道ラーメン。
DSC_3621.jpg


早く来ないかな~~、、でも指定時間は16時~18時。
そしたら、14時過ぎ、ピンポーン!まさか!
時間より早いけどいいですか?って郵便屋さんが持ってきてくれました。アリガタヤ~~。
DSC_3624.jpg


早速、前の機種からのデータ移行とか。でもXPERIA通しだから?
電源入れてから手順に沿ってやっていたら、アプリとかも全部同じものが新しいほうに。
ただ全部ログインしなおし、Edyの残高移行とか、LINEのデータ引継ぎとかは自分でやらないと。
色々やってから、PCのほうで開通作業。(って言ってもドコモのサイトでポチってやるだけだけど)
気付けば17時。早く来てくれてよかった~~。(笑)

左が新、右が旧。
新しくなって、なんか4Kの動画アプリとか入ってるけど、特に使う予定無いし、
設定終わっちゃうと目新しいことなく、バッテリーが安心ってだけになっちゃうのがなんだかな。(笑)
DSC07602.jpgDSC07603.jpg


晩ごはん。マグロユッケとサーモン・新玉ねぎのカルパッチョ。
サーモンはちょっとクセが、、鯛買いたかったんだけど、鯛の前でず~~と選んでるおじ様がいて、
面倒だから隣のサーモンに、でもカルパッチョは鯛のほうがよかったな。
DSC_0001.jpg


「ごくせん」やってたので、つい観ちゃって、今見てもまた面白いですね。
視聴率もよかったらしい。

posted by suzukyon at 09:22| Comment(2) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。