2020年07月03日

6月の日々日記㉔玄関網戸作成。


6月29日(月)
朝ごはんは、まだあるカレー、と黒酢のスープ。
DSC_3854.jpg


この日、少し前から、玄関に網戸つけたい!と思っていたのを実行しようと、しかし、材料どこで調達?
一番近かった、みなとみらいのホームセンター「セキチュー」は数年前に閉まってしまったし。
ということで、グーグルマップさまで検索したら、なんと、ウチから3.5km地点にコーナン発見!
相方と一緒にウォーキング兼ねて歩きました。

Screenshot_20200629-143201.jpg


久々のホームセンター、無い物は無い!って感じで楽しいですよね。
網戸の枠にする木材と、防虫ネット、タッカーの刃を購入して帰宅。
まずお昼ご飯。
DSC_3857.jpg


男子ごはんで見た、しらすと紫玉ねぎのアーリオオーリオ風冷やし中華。
ガーリックチップは使わず、みじん切りニンニクオイルを使用。
パクチーの代わりにベランダのイタリアンパセリ乗せました。
簡単で美味しかったですよ!
DSC_3859.jpg


お昼ご飯の後から、網戸作成開始。隙間テープが必要になったので、この日は中断。
夜はお義母さま宅でいただきま~す。
DSC_3864.jpg


ぷりぷりのアジ、美味しかったです。

DSC_3863.jpg


家に帰ってから、野菜補給。ごちそうさまでした。
DSC_3865.jpg



6月30日(火)
午後から雨予報なので、午前中に隙間テープを買いに行って、網戸最終調整。
DSC_3870.jpg


途中に段があるので、上下2ピース構造。
DSC_3871.jpg


はめるだけの簡単構造にしました。材料費2000円くらい。
DSC_3872.jpg


お昼ご飯。緑色が欲しいね。(笑)
DSC_3873.jpg


そして、6月最終日に届いたお知らせ。
TYMS.jpg


延期になっていた4月の東京ドーム公演、振替公演の場合はそのままチケット有効、となってましたが、
新規4公演となって、ドームは一旦すべて払い戻しということ。
新規公演も、現時点ではコロナの状況次第で、キャパシティ設定は0%~100%の間。
もしかしたら無観客かも、それでもやる、と吉井氏のコメント、
メンバーみんなのコメントもうれしかったです。
どんな開催になるのかわからないけど、全部参加したいくらいの気持ちで!!


午後からはまたミシン出して、マスクとマスクケース作成。半分に折ってパチって止まるタイプ。
DSC_3888.jpgDSC_3887.jpg


ネットで検索して知ったのですが、穴開けてパチってつけられるプラスチックのスナップ、便利ですね~。
さすがに皆さん作っているのか、ユザワヤ行ったけど、打ち具不要のやつは、この赤いの以外売り切れでした。
DSC_3891.jpgDSC_3889.jpg


相方は三線教室があったので、21時過ぎの晩ごはん。

DSC_3877.jpg


ベランダゴーヤーを収穫したのでゴーヤーチャンプルー。
DSC_3876.jpg


そして3回目の再生はできず、新しいのを購入した豆苗で。
DSC_3874.jpg


もやし、豚バラと酒蒸し。
DSC_3875.jpg


ポン酢とラー油でイタダキマシタ。これイイね。

DSC_3878.jpgDSC_3879.jpg


ごちそうさまでした。6月終了、今年も半分終了!!


posted by suzukyon at 10:32| Comment(4) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。