東京366、大阪104、神奈川53。。
どう収束していくんだろう?国のトップはどうしようとしているのか?
自分で気をつけるしかないんだけど、日々の数値とか見るたびに気持ちが↓↓↓↓
7月20日(月)
ずっと天気悪くて、再生栽培の豆苗もイマイチでしたが、
1回目、2回目の二苗がこんなになったので、朝ごはんに。

どう収束していくんだろう?国のトップはどうしようとしているのか?
自分で気をつけるしかないんだけど、日々の数値とか見るたびに気持ちが↓↓↓↓
7月20日(月)
ずっと天気悪くて、再生栽培の豆苗もイマイチでしたが、
1回目、2回目の二苗がこんなになったので、朝ごはんに。

大根、豆苗、しめじ、玉子の雑炊で胃を休めましょう。
で、素麺って、氷水に放つタイプ、ザルにあげるタイプ、1口ずつ丸めるタイプって、
地方の差じゃなくて、家ごとの差なんですって。(ネットで見ただけだけど。)
うちはずっと氷水でした。父が素麺好きで、夏の昼ご飯は素麺率が超高かった。
気になったので、Facebookに書いてみたら、知人たちのコメント、
氷水7名、丸める3名、ザル1名、でした。
でも今丸めてるけど、子供のころは氷水だったとか、その逆とか、今はぶっかけ、とか。
色々面白いですね。
夜は、お義母さま宅で!

すごく美味しかった!ハンバーグって好きだけど、自分でなんだか作らない、、
お義母さまも10年以上ぶりに作ったと。ソースもばっちり、ごはんがほしくなっちゃうんですよね。
(だから晩ごはんに作らない、ていうか。。)
ごちそうさまでした。\(^o^)/
ラベル:素麺