2020年07月25日

7月の日々日記⑱土用のウナウナ。


横浜でも大学のサークル系のクラスターとか。会食で、っていうのが気になります。
これからちょっとそういう機会もあるので、どう気をつけるのがいいのか?
会食、同じグループ内での飛沫、が一番の要因なんだろうけど、
同じ店の中の別のグループの飛沫が店内をただよう、っていうのも
劇場クラスターの件を考えるとあるんだろうなあ。
前者の対応策はやっぱり、食べる、飲む以外はマスク。大声でしゃべらない。
後者はそれに追加で店内の換気が無いと、なんでしょうね。

あと、与論島が心配。。



7月21日(火)
みなとみらい方面、ベイクォーターのセリアから、マークイズのスポーツオーソリティ行って、
相方と一緒にジョギングシューズ購入。2足目50%オフでラッキーでした。

お昼ご飯。3個入りなので2人だと1個余るマルちゃん焼きそば、ごはんと一緒にしてそばめし。
食感がモチモチして美味しいです。
DSC_4360.jpg


夜ごはんは、相方三線教室終わった21時過ぎ。

DSC_4376.jpg


鯛のカルパッチョ。今回は粒マスタードドレッシングで。

DSC_4372.jpg


土用ってことで、鰻にしました。いつものジョイ地下魚屋さんに行ったら、
鰻祭り。鹿児島産のシンコ(1年以内の子らしい)でこんなに大きい!って宣伝してました。
中国産でもいいかな、とも思ったけど、なんかやっぱりな、と、その鹿児島産をゲットしました。
これで2390円。

DSC_4371.jpg


美味しい枝豆と、ブロッコリー。
DSC_4373.jpgDSC_4374.jpg


日本酒。

DSC_4378.jpg


美味しかった、ゴチソウサマデシタ。しかし翌日、また体重が。。。( ;∀;)

ラベル:そばめし 土用
posted by suzukyon at 09:04| Comment(3) | うちごはん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする