昭和41年に入居開始になった団地です。↓ネットから抜粋。
この団地が建っている山には富豪の大沢幸次朗氏の邸宅があり、その中の庭園が「横浜ガーデン」と名づけられたことから、ここが「ガーデン山」と呼ばれるようになったそうです。植物園や小動物園などがあり、一般市民にも山全体が開放され親しまれていたものの大空襲で庭園の多くが消失しました。この団地はその跡地に建てられたのですが、団地の中央部にある池が現在では唯一「横浜ガーデン」の面影を残す場所となりました。もともと母屋と庭園があった場所だそうです。いままで野毛山団地や芝白金団地など庭園付き分譲団地を何箇所か見てきましたが、ガーデン山団地が一番本格的でした。
コチラにも詳細が書かれています。https://hamarepo.com/story.php?story_id=1780
敷地内の公園。

昭和な香り。
子供のころ、大阪の千里ニュータウンに住んでいて、その後、東京に来るまでの間1年、
埼玉の武里団地にいたので、団地はなんか懐かしくて。
ガーデン山団地、賃貸で空きもあるっぽい。(笑)
もうちょっと遠くまでぐるりと回って、帰宅。

ゴチソウサマデシタ。